絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ロウバイ

2009-12-30 00:31:08 | 花おりおり
ロウバイ (ロウバイ科)



年も明けぬのに我が家のロウバイが咲き始めています。
(我が家のロウバイは何時も晩生で年が明けてから咲き出します)
それもまだ葉が落ちず葉の間からヒョッコリと顔をみせています。
 
葉を落とそうかな・・・・と思いましたが昨年ヒヨドリに花を食べられ無残だったので、
葉が自然に落ちるのを待つことにしました。

しかしそうなると、折角の花が・・・目立ちません。
庭に出ると優しい香りで花が咲いていることを知らせています。

 

☆江戸時代に渡来して庭木や花材として親しまれている。
 ほかの花に先駆けて冬のさなかの1,2月に咲く。
 花は黄色くて光沢があり、蝋細工のような雰囲気。



原産地:中国
花期 :1~2月

アブチロン

2009-12-28 21:25:24 | 花おりおり
アブチロン(チロリアン ランプ)  アオイ科



花の少ないこの時期に可愛い花があちこちの垣根を彩っています。
見るからに寒さに弱そう・・・と思えるのに耐寒性があり真冬に花を咲かせています。
アブチロンのチロリアンランプはつる性。
日当たりのいい場所では1年中花を咲かせている???
そう思われるくらいよく花を見かけます。

和名は浮釣木・・・本当に浮きを思わせる花ですね。



原産地:ブラジル



高尾山頂の冬のカシワ

2009-12-25 21:55:16 | 花おりおり
カシワ (ブナ科)

カシワといえば冬でも葉が落ちないで春に若葉が出る頃次世代に場を譲るのですが
高尾山頂のカシワは風が強いため殆ど葉がありませんでした。
かろうじて、幹にしがみついている葉が少々・・・
自然の厳しさを感じさせられました。



澄んだ空に葉のないカシワの枝振りが美しい。
幹を見てカシワの樹と気付きました。
厳しい自然を生きる美しさでしょうか?雄雄しい姿です。



若葉のカシワ・・柔らかな葉、ひも状の花が咲きます。
柏餅の葉でお馴染みです。




クリスマスプレゼント

2009-12-24 21:13:12 | Weblog
昨年は同じ職場の方のご主人が倒れられ、22日から29日まで休みなしの仕事。
クリスマスを楽しむことも出来ませんでしたが、今年は運良く(笑)今日と明日連休です。
子供たちと20日に早々とクリスマスを楽しみ、今日は朝から大掃除
早めに出来るって気分が好いですね

ひと休みタイム。ふと郵便受けを見るとが見えます。
郷里の中学の同級生Iさんからでした。
夏にブログに載せた朝顔を見てご自分で育てた珍しい変化朝顔の種を送って下さると仰っていたのですが、
開けてみるとイラスト入りの手紙と朝顔の種でした

今日届くとは・・・これぞクリスマスプレゼントですね
Iサンタさん本当に有難うございます。

我が家のささやかなクリスマス飾り、ちびサンタさんも笑顔です。



発芽率100%で育てやすいとか・・・
変化・・・ワクワクです





ツルウメモドキ

2009-12-23 23:31:59 | 花おりおり
ツルウメモドキ (ニシキギ科)

高尾山の沢沿い、山道からかなり離れたところにツルウメモドキの実がまだ落ちないで残っていた。
いかんせん、遠い・・・ズームしてもこれが限度でした。



☆山野の林の縁に自生する、つる性植物。
 葉が梅に似ているので”もどき”でしょうか?
 雌雄異株。5~6月ごろ葉の腋に黄緑色の小さな花をつける。

 10~12月には果実が黄色く熟して3裂し、赤い仮種皮に包まれた種子を出す。

実が美しいので生け花、ドライフラワーとしても活躍。
庭木としても植栽される。



昨日、最寄の駅付近で赤い実が落ちているので上を見たらなんとツルウメモドキでした。
つる性・・・遥か上で人目に触れることなく日の光を謳歌していたのですね。

分布:北海道、本州、四国、九州
花期:5~6月

シシウドの実

2009-12-21 17:43:29 | 花おりおり
シシウド (セリ科)



初冬の林内は枯れ草色に染まり寂しい・・・・。
その中で、白い花?と見まごうような種子を付けた植物はシシウドでしょうか?
透き通る羽状の中に黒い種子が見えます。



高さ1~2mにもなる大形の多年草。
山地のやや湿った草原に生える。
太い茎が上部で分かれ、白い花が沢山集まって傘を広げたように咲く。

分布:関東地方以西、四国、九州
花期:8月下旬~10月上旬


シモバシラの華

2009-12-18 23:32:24 | Weblog
ここ数日かなりの冷え込みです。
この分だと高尾山のシモバシラの華を見ることが出来そうと睨んで出かけてみました。
何時もは10時頃でかけるところを9時前に出発。
先月あれほど賑わっていた山頂も疎ら。
風が冷たい!この分では氷の華も成長してるかも??期待大です。

シモバシラ群生地にはもう2,3人のカメラマンが・・・。
笹を分け入ってシモバシラを踏まないよう気を付けながら近づく。       薔薇の花のようです。



ワタアメ状?                             リボン状?

様々な顔を見せる氷の花は地中から吸い上げられた水が、シモバシラの枯れた茎からふき出し、
それが夜間の寒さで凍ってできる。



厳冬に美しい氷の花を咲かせるシソ科のシモバシラの花。
花穂は一方向に付きます。
花もまた美しい!



分布:関東地方以西、四国、九州
花期:9~10月


クリスマス、イルミネーション

2009-12-17 23:11:21 | Weblog
昭和記念公園のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。
何年振りでしょう?
シャンパングラスのツリーは昔は日によって色が変わっていましたが
今回は緑と赤交互に色変わりです。
シンプルで好きなツリーの一つです。



噴水までの銀杏並木も素敵!                  大きなケヤキの樹も素敵です。その向こうに見えるのは?



光の洪水です。。。赤や青、緑・・・海に見立てたようですがケバケバしい。
どうして??昔は夢があって素敵なイルミネーションだったのに・・・。

入場料を取るにはこんなケバケバしたものになる???

クリオネだけは可愛かった(笑)



光の洪水に当てられ、駅に戻る。
駅前のツリーが落ち着きがあり素敵でした。モノレールの橋脚もライトアップ。
時々変わる色も悪くない!!
派手さよりも落ち着いたイルミネーションがいいですね。



オニドコロの実

2009-12-16 22:43:51 | 花おりおり
オニドコロ (ヤマノイモ科)



夏、隆盛を誇っていたオニドコロも暫し休憩??
いえ・・・しっかりと種を風に乗せ運んでもらっています。
鞘の中の茶色で薄くて平たいものが種子です。
カエデの片方の羽のような形。

繁殖力旺盛で何処にでも絡まる困りものですが
初冬に見せる顔は素敵です。





分布:北海道、本州、四国、九州
花期:7~8月

年賀状コンテスト

2009-12-15 21:47:48 | Weblog
先日パソコン教室で年賀状を作成しました。

今まで作成された方の年賀状が壁に張り出されています。
やはり干支を主体とする方が圧倒的に多い。
干支を検索してみましたがピンと来るものがない。

色々迷って富士山です。朝日に見立て文字を入れる。

先生にアドバイスしていただきながら出来上がる
ちょっとお気に入りかな



出来上がった年賀状はホームコンじゅくのコンテストに出品だそうで・・・。

昨日教室へ行ったら何と私の年賀状が佳作に選ばれたとかです。
佳作だけでも嬉しいのに、1万円の金券まで頂き感激!

参加賞のボールペン、定規、蛍光ペンまで頂きました。
一足早い、クリスマスプレゼント?お年玉?

今年もまだ半月ありますが、1年の締めくくりに素敵なプレゼントを頂き有難うございました。
来年もいい年になるよう頑張らなくては・・・