絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

高尾山

2005-04-27 22:32:12 | Weblog
先日久々に高尾山に行って来ました。
高尾山は近い、歩きやすい、綺麗、の三拍子そろっていて
時々登るのですが、いつも一緒に行く友達の
都合が悪く一人で出かけました。
6号路、途中ニリンソウ、山吹、すみれ等に挨拶!
シャガも咲き始めていました。
頂上でお握りとおやつ・・・(連休中だと頂上は座る所も無い位込み合います)
爽やかな風が吹き、疲れを癒してくれます。
高尾山のエンレイソウは緑の花で、日影沢方面にあるとの事。
でも残念な事に出合えませんでした。
マムシ草、ネコノメソウ、ミヤマキケマン等沢山咲いていたのに・・・
日影沢に下りた所、立派な木道が出来ていてビックリ・・・気持ち良く通った
までは良かったのですが、しかし、しばらく行くと
細い山道となり道なりに進む、そのうち道が無くなって・・・
引き返そうと思った時、矢張り木道に釣られて来た人3人。
高尾方面への道は川を隔てた向こう、何とか石伝いに渡れそうな所を渡り
石垣をよじ登り  どうにか大通りに出る事が出来ました
立派な木道も良いけど、行き止まりならそうと一言立て札くらい欲しいものです。
でもこれも冒険!楽しい一日でした。写真はニリンソウです。

ムラサキマムシ草

2005-04-27 17:00:42 | 花おりおり
ムラサキマムシ草(さといも科)
茎の表面に紫褐色のまだらがあり、
まむしに似ているのでマムシ草という。
葉は2個で鳥足状の複葉。仏炎包は紫色。
高尾山は今スミレ、ニリンソウ、桜、春の花が溢れていました。
そんな中で林の中でひっそりと・・・
ひっそりの割りに沢山咲いていましたが
茎を見て気持ちが悪いと言う人も居ますが
花の色、形は素敵だと思いませんか?
カントウマムシ草の花は緑色です。

クロモジ

2005-04-23 22:43:34 | 花おりおり
クロモジ(クスノキ科)
高さ2~6mに落葉低木。
枝は暗緑色で黒い斑点が多い。
雌雄異株。
和菓子に使われる楊枝をクロモジと言いますが、
この木が材料です。
雑木林の多い多摩では結構目にします。
折るといい香りがするそうです。
クスノキ科・・・解るような気がします。
今度少し折って香りも楽しみたいと思っています。

いかりそう

2005-04-20 23:49:57 | 花おりおり
イカリソウ(錨草)メギ科
元々薬草で中国から伝来、滋養強壮に効ありとか・・
花言葉(あなたを捕らえる)
静岡の方言ではヨメトリグサともいうそうです。
我が家には淡紫色、白、白の八重、の3種あり
まず、白が咲き、淡紫色、八重の順に咲きます。
白がそろそろ終わり、淡紫色が咲き出しました。
高尾山では淡紫色の花が群生していてとても綺麗です。
我が故郷の山は白い花でした。

野菊の墓  (伊藤左千夫)

2005-04-20 10:45:22 | 読書
最近の韓流ブーム、つまり純愛物が持て囃されている。
日本にだって・・・と言うわけではないが
純愛の古典?何回も映像化され、又読んだ事もあるが
最近読む本はサスペンスものが多く、殺伐とした気分・・
そこで気分一新!心穏やかに、と言う所です。
昔の若者の純情さが愛しいです。
★★★★

火のみち 上、下  (乃南アサ)

2005-04-19 23:47:00 | 読書
妹を守るため人を殺した南部次郎は償いとして20代の丸10年間を
刑務所で過した。刑務作業で備前焼と出会い陶芸に目覚める。
漸く自分の世界を開いた頃汝窯の青磁に出会い、雨過天青の色、艶に
魅せられ復元に挑む。
復元と模倣・贋作と再現・・・そんな言葉に打ちのめされながらも
焼き上げる事こそ、償いなのだと・・・

青磁・・・其れほどに人を引きつける雨過天青の色を
     見てみたい。博物館に行ってこよう!
★★★★★

リキュウバイ

2005-04-16 10:43:59 | 花おりおり
京王フローラルガーデンアンジェで撮って来たものですが
タイミングよく一昨日の朝日の「花おりおり」に
出ていました。
利休梅、でも利休とは関係ないそうです。
別名、バイカシモツケ。バラ科
今が盛り、実物を見たい方は
アンジェへ・・・・
(京王関係者ではありません・・・)

えんれいそう

2005-04-16 10:29:25 | 花おりおり
郷里の山から採って来たものですが
大きな葉の割りに小さく地味な花がなんとも
落ち着いたお洒落な感じで好きな花の1つです。
実家のお嫁さんの話では、
”北海道では白い花”と言う事でしたので
少し調べてみました。
延齢草とも書き中国では延齢草根という名の
胃腸薬として用いられていたから。
でも葉には毒があるそうです。
生育地、低地や山地の林内に生える多年草
葉は3枚で花弁のように見えるのはガクで色は
緑色、小豆色等、白い深山エンレイソウもある。
北海道は寒いので多分深山エンレイソウなのでしょう。

もくれん(ウォーターリリー)

2005-04-11 15:28:51 | 花おりおり
昨日京王フローラルガーデンに行って来ました。
まさに春爛漫!
桜・山吹・水仙・木蓮・雪柳・レンギョウ等・・・
花が溢れていました。
これは、ウォーターリリー
シデコブシの園芸種だそうです。
余り大きくならない樹で、庭木に適しているとの事。
木の枝に釣り糸のような物が張り廻らせてあり
どうしてなのか聞いてみました。
ヒヨドリが、蕾を食べに来るので防御だそうです。

美しさを維持するにも苦労があるのですね。

かたくり

2005-04-10 22:13:38 | 花おりおり
数年前、実家(富山)から近い山で採取しました。
その後毎年ただ一輪だけ姿を見せてくれます。
片倉城祉公園(八王子)では群生していて見事です
(毎年見に行きますが運がよけれが翡翠も来ていて
 嬉しさ倍増!)
でも・・ただ一輪も捨てがたい・・・・
   片栗の ひとつの花の
      花盛り     素子
こんな句を見つけました。