絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ナンキンハゼ

2015-06-24 08:27:18 | 花おりおり
ナンキンハゼ  (トウダイグサ科)シラキ属

秋の美しい紅葉と白い種子で知られるナンキンハゼ。
この時期に花を咲かせるのですね。
余りいい香りとは言えませんが匂いのする所に首を廻らすとクリーム色の花を沢山付けていました。



南大沢の駅前は今ナンキンハゼの花盛りです。

  

昔は種子から石鹸や蝋燭の原料になるロウ質を採ったそうです。
紅葉が美しく樹高もほどいいナンキンハゼは街路樹としてそこかしこで見られます。

原産地:中国
花期 :6月下旬~7月

オカトラノオ

2015-06-16 17:03:27 | 花おりおり
オカトラノオ (サクラソウ科) オカトラノオ属

虎の尻尾に見立てた長く垂れる花序が魅力的なオカトラノオ



  

日当たりのいい草地に自生しています。
この花もまた例年より開花が早いです。



風に揺れる白い花は暑さを忘れさせてくれます。

分布:北海道、本州、四国、九州
花期:6月下旬~7月

コバカモメヅル

2015-06-14 17:17:00 | 花おりおり
コバカモメヅル  (ガガイモ科)
小宮公園へ散策に行ってきました。
道中は暑いのですが、一歩公園内に入ると心地いい風にホッとします。
ウバユリにはまだ早く、花の無い時期?と思っていたのですが
何と、コバノカモメヅルに出会いました。

  

7月下旬ごろから咲き出すはずですが、今年の気候にせかされたのでしょうか?



つる性で小さな花ですが、星形の花は何とも可愛い!



分布;関東地方、近畿、中部
花期:7~9月

クマノミズキ

2015-06-12 14:17:01 | 花おりおり
クマノミズキ  (ミズキ科)ミズキ属
5月に咲くミズキから1ヶ月遅れて咲き出すクマノミズキ
ホウノキやハリエンジュなどが終わり寂しくなった山を独り占め?
堂々たる姿です。



花も葉もミズキと同じように見えるクマノミズキ・・・
どうして1ヶ月遅れて咲くのでしょう。
植物のメカニズムは凡人には計り知れません。



分布:九州~北海道
花期:6月

花菖蒲

2015-06-10 19:57:55 | 花おりおり
6日から花菖蒲祭りだというので、早速東村山の北山公園へ行ってきました。

  

今年の5月の暑さに花菖蒲も開花時期を狂わせられたようです。
何時もの年ほどは・・・と思わせられましたが。静かに咲く花菖蒲、気品があり美しい姿です。

  

   
  

  

花色はピンクや黄色、ボカシ、八重、一重・・・様様なのですが青系が好きなのでどうしても青系の花に
カメラが向きます。

ヤマボウシ

2015-06-09 16:57:49 | 花おりおり
ヤマボウシ  (ミズキ科)ミズキ属
街中を涼しげに彩っていたヤマボウシもすっかり散ってしまいましたが
先日高尾山で見事なヤマボウシを見ました。
雪に覆われたように樹全体が白い!

   

花弁のように見えるのは総苞片。その真ん中に小さな花が多数集まる。



9~10月赤く熟す実は薄甘く食することが出来る。

分布:本州、四国、九州