20,21日、義姉と私たち夫婦の3人で主人が勤めていた会社の箱根の保養所へ行って来ました。
子供が小さかった頃よく利用した保養所ですがOBも利用できると聞き
懐かしく申し込みました。
箱根湯本に早めに着いたので送迎バスが出ているベコニア園へ・・・
ベコニア園の中は色とりどりのベコニアの花で華やか!別世界です。

水に浮かべた花も素晴らしい! シンプルな白い花は妖精のようです。

アスパラガス・デンシフロルス(観賞用アスパラです)
ユリ科、クサスギカズラ属。5mm位の花が愛らしい。秋には赤い実が成るそうです。

箱根湯本から登山電車はゆっくりとジグザクに登ります。
時々降る雨に濡れた紫陽花は生き生きと素晴らしい!!
ケーブル、ロープウェイーに乗り継ぎ姥子まで・・・
ロープウェイーから下を見ると深い緑の中に星を散らしたように咲く
ヤマボウシに目を奪われました。
つる紫陽花、クマノミズキ、朴の木・・・高木のため下から見るだけの花でしたが
上から見る花は一味違って感動でした。
山荘は昔と変わらず思い出話も弾みます。
翌日は雨、連れ合いも疲れ気味なので海賊船に乗り帰路に付きました。
天気が良ければ富士を見ながら。。。。
残念なことに途中からは景色さえ見えなくなりました。
富士を見に又おいでと言うことでしょうか(笑)
子供が小さかった頃よく利用した保養所ですがOBも利用できると聞き
懐かしく申し込みました。
箱根湯本に早めに着いたので送迎バスが出ているベコニア園へ・・・
ベコニア園の中は色とりどりのベコニアの花で華やか!別世界です。


水に浮かべた花も素晴らしい! シンプルな白い花は妖精のようです。


アスパラガス・デンシフロルス(観賞用アスパラです)
ユリ科、クサスギカズラ属。5mm位の花が愛らしい。秋には赤い実が成るそうです。

箱根湯本から登山電車はゆっくりとジグザクに登ります。
時々降る雨に濡れた紫陽花は生き生きと素晴らしい!!
ケーブル、ロープウェイーに乗り継ぎ姥子まで・・・
ロープウェイーから下を見ると深い緑の中に星を散らしたように咲く
ヤマボウシに目を奪われました。
つる紫陽花、クマノミズキ、朴の木・・・高木のため下から見るだけの花でしたが
上から見る花は一味違って感動でした。
山荘は昔と変わらず思い出話も弾みます。
翌日は雨、連れ合いも疲れ気味なので海賊船に乗り帰路に付きました。
天気が良ければ富士を見ながら。。。。
残念なことに途中からは景色さえ見えなくなりました。
富士を見に又おいでと言うことでしょうか(笑)
