goo blog サービス終了のお知らせ 

絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

トチバニンジンとオタネニンジン(朝鮮人参)

2009-06-22 21:22:11 | 花おりおり
 トチバニンジン (ウコギ科)

朝鮮人参によく似た人参、トチバニンジンの花
丸い花房。小さな淡緑色の花は愛らしい。
初秋には赤い実になるそうです。
分布:北海道南部、本州、四国、九州の山林

 葉が栃の葉に似ているので「栃葉人参」

{オタネニンジン(朝鮮人参)}
東京薬草園のオタネニンジン(朝鮮人参)は暑い日差しを避けるため
寒冷紗に守られています。
花は終わり実が付いています。
 朝鮮人参

朝鮮人参は根が肥大するのに対しトチバニンジンは根茎が肥大し結節がある。
薬効は朝鮮人参は滋養強壮、新陳代謝減退に用いる。
トチバニンジンは件胃、去痰作用、消化不良、食欲不振などに用いる。

分布中国東北部、朝鮮半島