鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

2010年最後の撮影 そのⅠ

2010-12-29 20:33:21 | EF65形
    2010年12月29日撮影 山陽本線 須磨~塩屋

 本年最後の撮影日となった今日12月29日は 中央西線のEF64重連列車か岡山機関区のEF65原色赤プレの72レにしようかと散々迷った挙句 やはり天気がいいので岡山機関区のEF65が引く72レを須磨~塩屋で写すことにしました 須磨まで電車で行き10分ほどで須磨浦公園前のポイントに到着 今日の72レには原色赤プレのEF65 1079が入るので先客がいるだろうなと思いながら来たのですが誰もいませんでした 72レ通過まで約一時間あったのでのんびり準備を整え待つことが出来ました 72レの通過前にやって来た52Dレや5070レで試し撮りを済ませ構図や露出も決め 今日の本命72レのやってくるのを待ちました 定刻どおりカーブの向うからゆっくりと姿を見せた釜は原色赤プレートのEF65 1079号機でしたが 後に続くコキには殆んどコンテナが載っていません 先に通過した5070レはコンテナ満載だったのでもしやと思って期待したのですが やはり年末年始にかかる為なのでしょう空コキが目立ち たまたま載っていても申し訳程度に二~三個チョコンと乗っているだけでした でも此のEF65 1079は岡山機関区に移ってからは始めての撮影だったので 冬晴れの澄み切った青空の下で写せたことだけで満足です。

清洲駅からの眺め 岡山機関区のEF65 118

2010-12-28 18:44:29 | EF65形
    2010年12月23日撮影 東海道本線 清洲駅

 EF66牽引の赤ホキ・EF210牽引の青ワムそれにDD51重連の石油輸送の貨物列車など 関西では写せない列車を堪能していると 今度は何と岡山機関区所属のEF65 118号機が単機でやって来ました 一緒に写していた地元の人の話によると名古屋ターミナルへの回送のようです まさかこんなところで岡山機関区のEF65(しかも残り少なくなった0番台)が写せるとは思いもよりませんでした。

清洲駅からの眺め EF210編

2010-12-28 18:28:14 | EF210形

    2010年12月23日撮影 東海道本線 清洲駅

 EF64重連の5875レをつまらないミスで写しそこないガッカリしていると 続いてEF210 157牽引の青ワムを連ねた貨物列車がやって来ました 釜の後に続く青いワムの列を見るとすっかり気を取り直して 目の前に迫ってきた貨物列車を今度は失敗しないように慎重に写しました EF66が引くワム貨は関西でも写せますが(冬の日が短い季節はだめですが) EF210の引くワム貨は初めて写したのでとっても新鮮でした。

清洲駅からの眺め EF66編

2010-12-27 18:10:56 | EF66形

    2010年12月23日撮影

 須磨で72レを写してその足で清洲に直行 清洲駅に着くと直ぐにやってきたのがEF66 24号機の引く1552レでした 釜の後は空コキが続いていたのですが 後に停車中の貨物列車にコンテナが満載だったので コンテナ満載と勘違いしてしまいそうです。


   

    2010年12月23日撮影

 EF66 102号機が牽引する8784レです 新鶴のEF65が引くのは何度か写していましたが EF66が引く赤ホキを写すのははじめてのことです 出来ることなら0番台の方が良かったのですがいきなりそんなにうまい具合にいかないでしょう またの機会に期待することにします。

清洲駅からの眺め DD51編

2010-12-26 20:07:46 | DL(DD51・DE10)

    2010年12月23日撮影 東海道本線 清洲駅

 DD51 889 次DD51 856の重連で牽引する75レです。国鉄色も良いですが 私はこと貨物列車に関してはキャブ周りや屋根が黒いJRF赤色更新色のほうが 力強さを感じるので大好きです しかもここ清洲駅からは関西線に向かう石油タンクを重連で引く姿を見ることが出来るのが良いですネ。


   

    2010年12月23日撮影 東海道本線 清洲駅

 続いてこちらはDD51 1801号機が単機で牽引する5380レです 今度は黒い色のタンクで組成された石油輸送の貨物列車を牽引して来ました 赤い釜に黒いタンク短い編成の貨物列車ですが カラフルな列車が多い中でなにか重厚でレトロな感じがします。