鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

いつも0番台なのでたまには

2010-12-01 20:03:18 | EF66形

    2010年11月30日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋


 EF66形と言えばいつも私は0番台が好きなので たまには100番台の写真をアップします。5088レを牽引するEF66 110号機です 太陽が低くなったこの時期72レや1070レでもこの位置では 建物や木の陰が釜や編成にかかってしまいます また11時を過ぎると正面に陽が当たりにくくなってしまうので きれいに写せる唯一の列車がこのEF66形牽引の5088レです そんな訳で0番台の牽引を期待したのですが如何せん110号機でした ハイビームなのは残念ですが比較的きれいな釜だったので満足しています。

さくら夙川にてEF66を写す

2010-12-01 18:19:05 | EF66形

    2010年11月30日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 73レ・72レと立て続けに岡山機関区のEF65牽引列車を写したあと 8866レ迄は時間がありすぎでしたが 昼御飯を食べに帰宅するのも億劫だったので 車の中で休憩したり貨物列車を写して時間を潰しました。昼からはすっかり雲に覆われてあいにくの空模様でしたが 上りの貨物列車二本にEF66の0番台が充当されていました まず2084レを牽引してきたEF66 33号機です 先日百山で写した35・36号機に続いてまたまた30番台の釜でした 百山ではこの他に1054レで32号機も撮影していたので 30番台に縁があるようです。


    


   2010年11月30日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋


 そしてこの次はEF66 52号機です JR西日本から移って来てすっかり様子も変わってしまいましたが 他の仲間達のように廃車解体を免れ 今も現役で活躍できるほうが幸せかもしれません。EF210やEF200の貨物が通過した後 1054レを牽引して元気な姿を見せてくれました。2084レを写したのと同じ位置からの撮影ですが 曇っていて白い空が大きく入るのでこのような写し方をしました 晴れていて青空が広がっていれば2084レと同じように写したかったのですが。