鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

72レは慌てました

2010-12-04 20:44:34 | EF65形


    2010年12月04日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋


 73レが遅れてきたので予定が狂い少々慌てました。定時通りに通過していれば さくら夙川駅から5070レ・72レを写し午前中はアウトカーブから写そうかと思っていたのですが 時間が無いので大師踏切から写すことにしました 5070レは移動中に通過してしまい かろうじて72レに間に合うように到着 準備する間もなく直ぐに警報機が鳴り出し72レの釜が見えてきました 幸い普電も通過し下り電車の接近を知らせる矢印も点灯していません ピント合わせももどかしく何とか写す事が出来ましたが シャッターを切るタイミングが少し早かったのでトリミングしています 釜の番号はEF65 1123号機です 今日は73レ・72レともPF国鉄色でした。この後場所を変えながら8866レまでいましたが 8866レは見事に被られ釜番(EF65 1037)を見るのみ その間に写した上り貨物列車もEF200形は来ず EF66形は1050レ・2082レのみでそれ以外は「桃」ばかりで季節はずれの桃狩りを楽しみました ただ未撮影機の121号機と165号機が写せたのが収穫でした。

今日の73レ

2010-12-04 18:01:02 | EF65形

   2010年12月04日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋


 上淀鉄橋で「かにカニはまかぜ」を写してから 岡山機関区EF65牽引の貨物列車を写すため 夙川に場所を変えました。淀川を渡り2号線を走って8時半ごろに夙川に着いて下を覗くと 水際に白鷺や鴨がいたので川原には下りず橋の上から写すことにしました しかし10分遅れでやって来た73レが通過する直前に男の人が飛び石伝いに川を渡り始め 鴨は飛び去り白鷺も1羽だけになってしまいました 定刻どおりに来ていれば水面を泳ぐ鴨と数羽の白鷺を入れて写せたのですが これなら川原に下りて水鏡を狙ったほうがよかったかもしれません 釜番はEF65 1122号機でした。

キハ181系最期の かにカニはまかぜ

2010-12-04 17:15:12 | DC特急

    2010年12月04日撮影 東海道本線 新大阪~大阪

 今日は朝からキハ181系による運転最後のシーズンとなる「かにカニはまかぜ」を写すため上淀鉄橋へ出かけました。7時前に着いた時にはもう10人近くの人達が好みの位置に三脚を立てて居られました 私も挨拶を済ませ顔見知りの人達の輪に入れてもらいました 暫くの間鉄道談議に花を咲かせ楽しく時間を過ごすことが出来ました やがて大阪方の信号が開き青になって暫くすると 新大阪を発車したキハ181系のヘッドライトが 鉄橋の向うから速度を速めながら近付いてきました そして6輌の気動車はようやく上り始めた朝日を浴びながら 轟音を残して鉄橋を通り過ぎていきました 今日は「かにカニはまかぜ」のヘッドマークも少し大きめに写しておきたかったので いつもの撮影位置より線路に近付きワンスパン手前まで入れて写したのですが 師走にはいり日の出が遅くなりビルの影が僅かにかかてしまいました 少し肌寒かったのですがよく晴れていたので気持ちよく写す事が出来き満足です。