鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

寒さも何のその

2015-01-31 21:46:07 | EF64形


    2006年01月05日撮影 中央西線             EF64 31 次EF64 75  5870レ

 先頭は原色白Hゴムの綺麗な釜でしたが 次位機が更新色の75号機でした。

風を遮る手立ての無い築堤で 長時間待つのは辛いものですが こんな写真が写せると寒さも吹き飛んでしまいます。

今日の「こうのとり」

2015-01-31 20:11:44 | 福知山線 2015
 今日土曜日は正月以来始めての休日です 今日は朝一番に福知山線で「こうのとり6号」を写し 山越えをし夙川で8866レまで撮影 そして再び福

知山線に戻り「こうのとり18号」を写して今日一日を終えました。

  

    


    2015年01月31日撮影 福知山線             381系 3006Mレ  こうのとり6号

 今日は朝から須磨~塩屋で昼過ぎまで写し 8866レを元町か何処かで写して一日を終えるつもりでしたが 外に出ると車に薄っすらと雪が乗ってい

ました もしかしたら篠山辺りは雪景色と思い急遽北へ向かいましたが 雪景色には程遠い状況でした そこで4輌編成の3006Mレは水鏡狙いとばか

り池の袂で待ちましたが 弱い風があり水面にさざ波が立ち見事空振りに終わりました しかし線路際や木立に薄雪が積もり 雪景色とはまた一味

違った趣があり気にいった写真が撮れました。

 今日も3001Mレや3003Mレは287系での運転なので 「こうのとり」の撮影はこれで切り上げ夙川へ・・・。

夙川で8866レまで写して福知山線に戻り 再び桑原踏み切りで「こうのとり」を写しましたが 3016Mレはシャッターをきるタイミングが狂い失敗 3018

Mレに賭けました。


    


    2015年01月31日撮影 福知山線             381系 3018Mレ  こうのとり18号

 夕方の桑原踏み切りは強い北風が吹き抜け まるで冷凍庫の中に居るような寒さでした その北風が運んで来る雲が 沈み行く夕陽を隠すので気

が気ではありませんでしたが 電車が跨線橋の下に見えるのを待っていたかの様に雲が切れ 夕陽が窓ガラスに反射しギラリと光りました。

冷たく凍るような北風が吹いていましたが おかげで真冬の青空が広がり気持の良い写真が写せたので 冷え切った体が少し温まるような気がしま

した。