鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

私が写したEF64の最若番 4号機

2015-01-22 20:05:25 | EF64形


    2006年08月29日撮影 中央西線             EF64 4 次EF64 79  5886レ

 私の記憶が正しければ 武並から40分ほど恵那方面に歩いたところだったと思います 上下線が離れ単線区間のようになっていました。

原色白Hゴムの美しい4号機とペアを組む次位の機関車は EF64零番台のラストナンバー79号機です。

 

ERF64形(0番台)機関車

2015-01-22 17:48:23 | EF64形
 今日も夜勤明けでしたが 朝からの雨で何所へも出かけず 家出ゴロゴロしながら過去の写真の整理を眺めていました 中でもEF64零番台が

重連で引く貨物列車の写真は 1000番台に置き変わってからは行くことが無くなり 懐かしさもひとしおでした。

当時も主に「青春18切符」を使用しての訪問でしたが 日付を見ると一シーズンに2~3回訪問している時もあり この頃は如何にEF64零番台に傾

倒していたかが思い起こされます 関西から日帰りでの訪問が多かったので せいぜい中津川や釜戸辺りまでしか行けませんでしたが 朝一番

の電車で出かけ 日付が変わる直前に帰宅するという強行軍も 今となっては懐かしい思い出です。

 今日から暫くは銀塩で写したEF64零番台の写真をアップしていきます。


   


    2006年12月15日撮影 中央西線             EF64重連  5886レ

 木曽川には水力発電用のダム湖が沢山有りますが その一つ落合発電所のダム湖を横目に 夕陽を浴びて中津川に向かう5886レです 落合

川駅を見下ろす道路からの撮影ですが 駅からも近いので機会を作ってまた出かけたいと思います。


    


    2007年01月12日撮影 中央西線             EF64重連  5875レ

 年が明けてからも訪れています 駅を降りて湖面に架かる橋を渡り対岸からの撮影です 落合川を出た列車がダム湖を渡る所です 風もなく鏡の

様な水面が広がっていたので 水鏡を狙いましたが 直前に一陣の風が吹き 漣が立ってしまいました。


    


    2007年03月16日撮影 中央西線            EF64重連  5875レ

 釜戸の桜で有名なここもよく訪れた所です 4月になると見事な山桜が咲きますが この時はまだ蕾も固くジッと春を待っているようでした。

 機関車は変わっても 今と同じ風景が広がっているのでしょうか 今は平日に休めないので 訪れる機会が無いのですが。