鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

大宮駅では その2

2015-01-07 20:13:36 | DL(DD51・DE10)


    2014年12月24日撮影 東北本線             DE10 1099

 線路に影が落ちてきたので11番ホームに移り 何気なく辺りを見ていると 入れ替え用のDE10が止まっていました 暫くして動きだした釜の後には 

255系電車が3輌ぶら下がっていました 急いでシャッターをきりましたが 少々ピントが甘くなってしまいました。

原色のDE10 1099号機も255系電車も 私にとって始めての撮影でした。

 これでこの日の撮影は終了 ホテルを探してチェックインし 次の日に備えて早々と眠りに就きました。

大宮駅では その1

2015-01-07 20:07:49 | 103系・205系


    2014年12月24日撮影 東北本線             205系 回送  OM出場車

 大宮駅で貨物列車は一本しか写せませんでしたが その代わり私の好きな車輌(205系電車)が写せました しかもピカピカの大宮出場車です。

山崎で「サンダーバード」を

2015-01-07 17:44:15 | 681系・683系
 今日は7草粥「せり・なずな・ごぎょ・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ七草」と名前は覚えてはいるのですが 恥ずかしながら一目

で判るのは すずしろ(大根)だけです。

 今年はそれも頂く事なく終わりましたが 正月も食事制限のこの身には 全く関係が有りません。

今日も5」かの日に山崎で写した中から 「サンダーバード」をまとめて。


    


    2015年01月05日撮影 東海道本線             681系(W01編成) 4019Mレ  サンダーバード19号

 回3007Mレまで写して撤収する予定でしたが 8001レを待っている時に 隣の人が「4019Mレは試作編成ですよ ただし6輌編成ですが」と教え

てくれました 今まで9輌編成は写しましたが 6輌編成は写した事がなかったのと 下りなら貫通形が先頭になるので  これは写しておくべきと思

い 回3007Mレ通過後も待ちました 非貫通形と違い違いははっきりと判りませんが 窓にW01編視の表示が大きく示されていました。

 私はやはり非貫通形の先頭車の方が好きなので 非貫通形も写しました。


    


    2015年01月05日撮影 東海道本線             683系(W36編成) 4017Mレ  サンダーバード17号

 先に通過した4017Mレは 683系非貫通形が先頭でした。

名神クロスからの撮影です。


    


    2015年01月05日撮影 東海道本線             683系(W36編成) 4012Mレ  サンダーバード12号

 何時もの撮影位置よりほんの少し下がっただけですが 電車の撮影はこの場所からのほうが 落ち着いた写真になる様に思います。