鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

雲に差された

2014-02-21 20:38:24 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年02月16日撮影 福知山線 黒井~市島    381系(FE65編成) 3018Mレ  こうのとり18号

 3013Mレ通過の時は晴れていたので この分なら大丈夫と思っていた3018Mレですが 通過時間が近付くにつれ冬の雲が現れ始め嫌な予

 感がしてきました。

 踏み切りの警報機が鳴り始めた時は晴れていたのですが 列車がトンネルから姿を現すと雲の影が追っかけて来ました 暫く競争して

 いましたが 最後は雲が差しきり列車は雲の影に飲み込まれました。

 列車が通り過ぎると共に雲の影も通り過ぎ 後には冬の光に照らされた線路が残っているだけでした。

3013Mレの代走はFE41編成

2014-02-21 20:05:56 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 明日の土曜日は休みのはずだったのですが 緊急の仕事が入り出勤する事になりました。

 久し振りの連休なので 目一杯釜の顔を見ようと目論んでいたのですが おかげで日曜日までお預けになりました。


 では今日も2月16日撮影分を続けます。

 3016Mレ通過の頃から一人二人と同業者が増え 踏み切り横の道路に三脚が立ち並び始めました。

 やがて3013Mレの通過時間が近付きました 土・日の3013Mレは381系が代走します 私は黒井側の道路でカメラを構えましたが 皆申し

 合わせた様に市島方面を向いています 暫くすると警報機が鳴り3013MレがFE41編成4輌で通り過ぎて行きました


   


    2014年02月16日撮影 福知山線 黒井~市島    381系(FE41編成) 3013Mレ  こうのとり13号

 西に傾き始めた日射しを背に受けて 3013Mレが走り去って行きました。

 短い編成ですが写せる時に写しておかなくてはと思っています。