鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

それでも雪が

2014-02-15 20:25:14 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年02月09日撮影 福知山線 道場~三田    381系(FE64編成) 3018Mレ  こうのとり18号

 そしてこの日最後の撮影は やはりここ道場~三田の定番地からです。

 朝から雪の福知山線沿線で撮影を続け この日最後の撮影にと思って戻って来た定番撮影地ですが 田圃に降った雪はまだ融けずに残

 っていました。

 雲さえ切れてくれればとの思いが通じたのか 3018Mレ通過の時は雲間に太陽が顔を出し 列車の側面に弱いながら光が当たりました

 晴れていれば側面ギラリだったのですが この日の空模様からすればこれで好しとするべきでしょう。

 朝の287系3004Mレから 夕方の381系3018Mレまで 雪景色の中「こうのとり」を追っかけた一日が無事終了しました。

 失敗もありましたが 381系国鉄色(6輌編成7本4輌編成3本)を満喫した一日でした。

此処まで戻ると雪は少なかった

2014-02-15 19:57:51 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日は一日中雨が降っていました しかも冬の雨には似合わぬ結構な降水量でした 東日本では観測史上最高の降雪量を記録したところ

 もあり 交通機関に多大の影響がでた様です。

 明日もこの影響は残りそうで 貨物列車も大幅な遅れや運休がありそうです。

 先週末の雪に夜混乱が 漸く収まったと思った所へ再度の雪害 対策に当たる現場の人達の苦労は並大抵ではないでしょう。

 明日の日曜日は久し振りに釜の顔を見たいと思っていたのですが 朝起きてからどうするか決めようと思います。

 今日で2月9日撮影分の最終日です。


    


    2014年02月09日撮影 福知山線 草野~古市    381系(FE65編成) 3015Mレ  こうのとり15号

 上久下元気村の近くで上下の「こうのとり」86号と13号を写すと 今度は「こうのとり」15号と18号狙いで三田へ向かいました。

 下りの15号を相野~藍本の定番撮影地まで戻って写したかったのですが 時間的に余裕がなく前回と同じ草野~古市間で撮影しました。

 ただこの日は前回と違い雪が消えずに残っていたので 何時もと違った写真が写せました。