鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思いでの寝台特急「なは」 その3

2012-07-20 20:36:49 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    1990年06月00日撮影 東海道本線


 EF65 1127牽引の32レ「なは」です この日は釜の次位にマヤを連結していました。この様に時としてマヤが付く事で楽しみな列車でしたが 今ほど情報も溢れていなかったので 撮影に行ってもファンの数も少なかったです。


    


    1995年05月07日撮影 東海道本線 


 大師踏み切りそばから写した32レです 牽引機のEF65 1125号機はパンタグラフを 一時期本来の下枠交差式(PS22B)ではなくPS17に付け替えられていました 初期のタイプのPFを見るようで楽しかったのですが ほんの短い間だったのかこの一枚しかありません。  

夕暮れの川西池田にて(16日撮影分)

2012-07-20 19:54:13 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年07月16日撮影 福知山線    ISO 500 1/640 f 5(+0.3EV) WB A


 この日最後に夕方の川西池田駅で撮影した3022Mレ「こうのとり」です 背後の山に沈みかけた夕陽を背に受け 川西池田駅を通過する所です 朝の3006Mレもいいですが 夕方の3022Mレもまた捨てがたい味があると思います。FE62編成6輌での運転でした。


    


    2012年07月16日撮影 福知山線    ISO 500 1/640 f 6.3 WB A


 3022Mレを待つ間にやってきた225系2772Mレは ML05編成での運転でした。


    


    2012年07月16日撮影 福知山線    ISO 500 1/640 f 5.6 WB A


 けつ打ちになりますが この日の3019Mレは7輌編成で運転されていました 赤く縁取りされたような287系の 去り行くテールライトが印象的でした。