鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

これを写して撤収

2012-07-18 21:12:14 | EF510形


    2012年07月15日撮影 東海道本線    ISO 200 1/1000 f 6.3 WB 晴天


 15日の京都駅での撮影は レッドサンダー事EF510牽引の3092レを最後に撤収しました。夏場は太陽が高いので 午後からの撮影は列車のサイドが暗くなってしまいます 編成中央の空コキの向うを 湖西線用アーバン色の113系が通り過ぎていくのが見えます 何れこの様な光景も過去のものとなっていくのだと思うと また見方も変わってきます。EF510 18が引く3092レ京都駅を通過です。

 今日は「思いでの寝台特急」は休ませていただきます また明日から「なは」を続けたいと思っています。

京都駅での8865レ

2012-07-18 21:00:37 | EF66形


    2012年07月15日撮影 東海道本線    ISO 200 1/1000 f 8 WB 晴天


 15日京都駅で撮影したEF66 108が牽引する8865レです 奈良線ホームからの撮影ですが ムドは無く空コキ1輌にレールを満載したチキ9輌と いたってシンプルな編成でやって来ました 編成が長かったので後ろが切れないか心配だったのですが ギリギリのところでうまく収まってくれました。

今日の「こうのとり」

2012-07-18 20:35:31 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年07月18日撮影 福知山線    ISO 200 1/800 f 7.1 WB 晴天


 気象庁が昨日近畿地方を含む広い範囲で梅雨が開けた模様と発表しました。関西では先週末から梅雨明けを思わせるような天気が続いていたので 何時梅雨明けを発表するのかと思っていたのですが早々と昨日発表がありました 例年より少し早いようですが 撮り鉄の私にとっては暑ささえ我慢すればいいので 安定した腹の日が続く夏が早く来るのは歓迎です。そんな訳で早速仕事帰りに「こうのとり」を写して来ました 今日の「こうのとり」は3018Mレです 夏の青空が広がり風も有って山の木の葉が白く裏返っています 381系4輌編成で運転されていました この後3017Mレ・3022Mレと撮影したのですが 思う様な結果が得られませんでしたので割愛させていただきます。