鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思い出の寝台特急「あかつき」 その3

2012-07-08 21:28:28 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    1990年10月00日撮影 山陽本線


 須磨海岸を走るEF65 1133号機が牽引する36レです この釜も白Hゴムの綺麗な釜でした 当時は今のような高い柵もなかったので 脚立無しで歩道の何処からでも写せました。


    


    1990年10月00日撮影 山陽本線


 同じ年同じ月に写したEF65 1122号機牽引の36レです。

続いてEF66 33号機牽引の貨物も来ました

2012-07-08 20:58:54 | EF66形


    2012年07月08日撮影 山陽本線    ISO 200 1/640 f 5.6(-0.3EV) WB 晴天


 76レ通過後暫くしてまた標識灯が点滅を始めたので 今度は何が来るのだろうと思いながら見ていると カーブを回り込む様に姿を現したのは 急激に数を減らしたEF66 0番台です 近付いて来た釜の番号を見るとEF66 33号機でした 遅れていた56レのようです。まさかこんなに良い朝の光線状態の中で PFやEF66の0番台を立て続けに撮影できるとは思いよりませんでした 「サンライズ」が写せなかった事より 此方のほうが余程嬉しかったです。この画像は少しトリミングしています。 

朝の須磨海岸を走る PF牽引貨物

2012-07-08 20:13:48 | EF65形


    2012年07月08日撮影 山陽本線    ISO 4001/500 f 5(0.2EV) WB 晴天


 今日は朝4時前に起きて空を見上げると星が輝いていました これなら「サンライズ」を写せるだろうと思いそのまま出かけることにしました。しかし現地に着くのが遅れ撮影できず この後から下ってくる貨物列車を写していました やがて日が昇り始めると完全逆光になって来たので 今度は上り列車に狙いを変えようと何気なく塩屋方面に目をやると 列車接近を知らせる標識灯が点滅を始めました 急いでカメラを構えるとカーブの影から白っぽい機関車が現われました EF66にしては少し様子が違いますどうもEF65PFのようです 近付いてきた列車の釜番を見るとEF65 2092でした どうやら先日からの雨の影響で76レが大幅に遅れて来たようでした。この画像は少しトリミングしています。