鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

コスモス畑で流し撮りに挑戦

2011-10-24 20:24:21 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年10月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO LO 0.3 1/50 f 18(-0.3EV) WB 晴

 昼からは三田に行く用事があったのでついでにカメラを持参 天気も曇っていたので流し撮りに挑戦 秋桜の花の向うの電車を流してみました 今まで流し撮りは殆んどやった事が無いのでうまくいくかどうか不安でした 結果は思った通り十数本の列車で数十カットのうちで なんとかみられるのは僅か二カットだけでした やはり流し撮りは思うようには行きませんただ練習あるのみです。列車は287系3011Mレです。

          

    2011年10月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO LO 0.3 1/50 f 18(-0.3EV) WB 晴

 3011Mレと行き違うように通過した223系2754Mレです。どちらもしっかり止まってはいませんが何とか流し撮りの格好はついていると思います しかし狙ったよう写せるように成るにはまだまだ精進が必要です 失敗が許されない列車での撮影はリスクが多すぎます。

          

    2011年10月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO LO 0.3 1/1250 f 13 WB 晴

 用事を済ませて戻って来たときにはかなり夕陽が西に沈んでいました 3018Mレですが中途半端な写真になってしまいました。

晴れて来たので

2011-10-24 20:09:04 | EF65形

    2011年10月24日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/1000 f 10 WB 晴

 試9362Mレでは思いとは裏腹に晴れてしまい見事失敗 それでは72レは夙川カーブからと急いで移動 1070レも何とか撮影出来て続行で来る72レを待ちました 快速・普電が通過の後やや遅れて72レがやって来るのが見えます 下り電車に被られることなく無事撮影 釜は更新赤プレのEF65 1138号機でした 休み明けなのでコンテナは少なめで空コキが目立ちました。

まさかの晴れ間

2011-10-24 17:58:45 | 事業車輌

    2011年10月24日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/1000 f 9.0 WB 晴

 今日は朝から福知山線ではなく久し振りに夙川に出かけました。天気予報通り朝から曇っていたので 夙川カーブではなく西守具踏み切りから写す事にし 真っ直ぐ踏み切りの南側に向かいます この踏み切りは歩行者用のため狭いので手持ちで写す事にしました ところが列車の通過時間が迫るに連れて青空が広がり時々雲が懸るものの曇る気配はありません 今から大師踏み切りに移動する時間も無し 勝手なものでなんとか雲が懸って欲しいと思いつつその願いも叶わず 見事に晴れている時に来てしまい半分影が懸ってしまいました。列車はクモヤ443の試9362Mレです 検測用のパンタも上がっているのに何ともはや残念無念です。