鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日は休日ダイヤなので6輌編成

2011-10-09 22:48:00 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年10月09日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 250 1/800 F 7.(1+0.1EV ) WB 晴

 昼からはお決まりのコースで桑原踏み切りに行きました このあたりも稲刈りがドンドン進んで取り入れの済んだ田圃が目立ってきました 3015Mレから3018Mレ迄写して帰宅しました 「こうのとり」の画像は後日アップしますが今日はその間に写した221系6輌編成の2741Mレの映像をどうぞ。

ビックリ箱を開けるようで

2011-10-09 21:02:16 | EF210形

    2011年10圧09日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/1000 F 8.0(-0.3段) WB 晴

 今日は日曜日なので8090レは桃の単機で通過 場所を下り列車向きのポイントに変えて2077レを待ちます この列車も所定は吹田機関区のEF66なのですが 時々EF200やEF210が代走に入ることが有り しかも次位にムドながらいろんな機関車が付いて来る事が多いので 阪神間での撮影において数少ない楽しみな列車です この日はEF210 129次位EF66 102(ムド)で通過して行きました。 

72レは内被り

2011-10-09 20:39:54 | EF65形

    2011年10月09日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/1000 F 7.1(-0.3段) WB 晴

 1070レを写し次に今日のメインの72レが来るのを待ちました 上りの快速が通過しやがて普電も通過して行きました 上り電車に被られることは無くなったが 今度は下りの普電に被られる心配がでてきます 72レが近づいて来た時さくら夙川駅に停車していた137Cレが ユックリと動き始めるのが見えました「万事休す」見事な内被りです とっさにズームを引いて写しましたが 久し振りに原色機牽引の72レを写せると思ってきたのに 天気が良かっただけに余計残念でなりなりません。

嬉しい誤算

2011-10-09 20:16:53 | EF200形

    2011年10月09日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/1000 f 7.1(-0.3段) WB 晴

 今日は三連休のど真ん中夙川へ行きましたが 72レに原色赤プレのEF65 1077号機が入るのと 天気も快晴だったので何時もと同じ時間に行くと もう十人近くの人が思い思いの場所に陣取っていましす 幸い良い位置が空いていたので声をかけ間に入れて貰うことができました 隣り合わせた人たちと話しながら準備をしていると 1070レに代走でEF200のラストナンバーが入っているとの事 この列車は所定は空いた機関区の「桃太郎」なので EF66などが良く代走に入ることが多く今日はEF200でしかも20号機なら余計に力が入ります 単に72レの前の試し撮りと言うわけには行きません 入念に準備を済ませ待つこと暫し時間通りやって来た1070レはEF200 20号機の牽引でした 空コキが目立ったのは連休と言う事で仕方がないでしょう。