半島でつぶやく韓国ネタ

韓流、嫌韓といろいろ聞こえてきますが、こっちで暮らしながら私自身が感じる韓国・韓国人のちょっとした話をつぶやきます。

そんなのニンジンだよ!

2011年05月23日 22時40分33秒 | 韓国語

言葉って時の流れに沿っていろいろと変わりますよねぇ。
「半端じゃない」なんて言うのは最近じゃ「パねぇ」とか言うじゃないですか?

是非に関しては色んな意見あるでしょうが、
今日は韓国でもそんな若者の作り出した言葉が沢山ありますのでひとつご紹介…

 

 

            

 

 

もうかなり前から…きっと5、6年くらい前からだと思いますが、
「ニンジンだよー」(당근이지-!)…てのがあります。
発音は、タングニジー!といたずらっぽく「ジー」に力を込めて。

「当たり前だよー」という意味です。

 

本来は、「당연하죠!」(タンヨナジョー!)
「当然でしょー」という言葉を使うべきところで、
このタングニジーを使う訳です。

당연は漢字の「当然」で、
使い方も日本語と全く一緒です。

당연と당근(ニンジン)の発音が似てる(似テルカー?)ため、
いたずらで始まった言葉だそうです。

 

 

ま、若い人限定ですね。ほとんど。
40代以上で使ってる人は見たことありません。
(あ、でも私は使ってます)(外人だからおk)

皆さんも韓国にヤングの知人がいたら積極的に使ってみましょう!
バカうけ!でちょべりぐよー!!

(決して年配の方々の前で言ってはいけません。)
(「なんじゃあの日本人は!礼儀を知らん!!」とか末代まで言われることでしょう。)


最新の画像もっと見る