カンガルー大陸をゆく!! ---福岡糸島編---

福岡・糸島に生息する研究者の日常。

セレストロン70mm屈折赤道儀♪

2007-11-21 16:36:30 | Weblog
友人の一人が天体望遠鏡を買いました。
これまで特に天文に手を染めたこともない子育て中のママさんが
自分の誕生日プレゼントに天体望遠鏡をリクエスト!
おぉお。ステキです。

不肖私、望遠鏡の選び方等、少々アドバイスさせていただきました。
まず、ニューカッスル近辺のどこでどんな望遠鏡が買えるのか、調査。
シドニーの望遠鏡を扱っている、と言うお店も覗いてみましたが、
フレッドをして「Rubbish!」と言わしめたメーカーの物が
ちょろっと置いてあるだけ、というダメっぷり。

結局、通販で好きな物を選ぶか、
Australian Geographicで扱っているセレストロン社の望遠鏡が
よろしかろう、と言う結論に行き着きました。

で、先日セレストロンの70mm屈折赤道儀をお買いあげになったそうです。
今週末、お泊まりで見せてもらいに行って来ます♪
満月でしかも雨が降りそう、と条件はよくないですが、
とりあえず行って来ます!

「これはぜひ見るべき!」というおすすめがありましたら
ぜひアドバイスお願いします>天文系の方々

とりあえず大小マゼラン雲、NGC104、NGC6752あたりに
目を付けております。きれいな二重星などはないですか。
惑星は、今良い位置にないですよね?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miho)
2007-11-21 20:49:21
とうとう買ったんだ~。
いろいろ見えるのかな。いいねぇ。私も星見るの好き
なんてたってNASAで働きたかったからね(笑)
楽しんできて~。
返信する
Unknown (通りすがり)
2007-11-21 21:33:17
AstroArts :: 星空ガイド などをご覧になっては?
返信する
Unknown ()
2007-11-22 08:13:22
> mihoちゃん
そうなのよ。ついにお買いあげなのよ。
星はみんなのロマンよね♪

> 通りすがりさん
ありがとうございます。
北半球の情報でも結構役に立ちますね。
やはり日本語の情報はありがたいです・・・。
プレアデス食と火星を狙ってみようと思います!

問題は天気です。
オージーの神さまにも、てるてる坊主って効くのかしら(笑)。
返信する
星空を見ていると何事も忘れてしまいます (summer school校長)
2007-11-23 19:32:51
お久しぶりです.

セレストロンいいですねぇ.
自分は学部時代に天文サークル所有のセレストロンのシュミットカセグレンをよく使っていました.
今の季節に南半球では、北半球では観測不可能な大マゼラン星雲などが見れると思うので向けてみるのもよいかと思います★

先週水曜日にSさんとホームズ彗星の写真撮影で小石原まで行ってきました☆ 学部時代以来の本格的な観測でとても楽しかったです
返信する
はて?? (☆はごろも~*)
2007-11-24 14:27:07
はじめまして~(__)、

太陽黒点は、曇り以外毎日観察~24日は 見えてます(^^)。

平磯からの情報も、難しい面も在りますが、欠かさず閲覧中です・・



が 、あれ?~担当の方は女性ですか~しかも日本に在住ではなかったのですか?? 驚きでした(゜_゜ 。。
返信する
Unknown ()
2007-11-26 11:39:05
> summer school校長くん
どうも!お久しぶりです。
小石原かあ。いいですねー。
でも、そっちはもうかなり寒いのでしょうね。
土曜日は、満月&曇りでダメでしたね。
月を見るのが精一杯。
2週間後に再挑戦します!!

> ☆はごろも~*さん
はじめまして。
そうですか、黒点、見えてますか。
どのような機材をお使いでしょうか?よろしければ教えて下さい。
私はいつも宇宙天気ニュースの
「SOHO衛星のMDIカメラによる太陽黒点」画像でチェックしているので、
ここ1,2年くらいはほとんど無黒点だと思っていました。
返信する
ずっと欲しかった一眼レフ (校長)
2007-11-26 23:14:45
再度書き込み失礼します.

夜中2~3時過ぎくらいになると明けの明星が見えてくるかと思います.
この前はこちら(北半球)で春の星座(獅子座など)が昇ってくる3時頃には既に明るく輝いていました. 三日月型の金星拡大はとても綺麗だと思います.

実を言いますと、先月ついにマニュアル一眼レフカメラを買って、山へ持っていきました. リバーサルフィルムを現像した結果、オリオン大星雲や双子座の中の火星が鮮やかに写っていました. また,以前にホームズ彗星がまだ3等星くらい明るい時の撮影にも成功していました.v(^^)
自分にはやはりマニュアル撮影が大好きです.今後も機会があればどんどん写真を撮っていきたいです. 久住にカメラを持っていくのが密かな野望です(笑)
返信する
Unknown ()
2007-11-27 09:40:43
おお!銀塩カメラですか?かっこいい~。
リバーサルフィルムを使うと、発色がきれいだよね。
初めての海外旅行でニュージーランドでトレッキングしたとき、
一部リバーサルフィルムを使いました。
しかし、私はもう、デジカメのランニングコストの安さから逃れられません・・。
返信する

コメントを投稿