カンガルー大陸をゆく!! ---福岡糸島編---

福岡・糸島に生息する研究者の日常。

ニューカッスルの時報球

2007-10-31 08:29:39 | Weblog
マイミク・イタさんが、メルボルン郊外のウイリアムズタウンに建つ
時報球(タイムボール)の紹介をされていたので
  メルボルン百景
触発されて、お蔵入りにしていたニューカッスルの時報球をご紹介します。
写真左側の塔はニューカッスルの海辺に建つ旧カスタムハウスです。
塔の先端に付いている丸いものが時報球。
時報球についての説明は こちら をご参照下さい。

買い物ついでにコアラ

2007-10-30 13:32:31 | Weblog
週末。買い物中にふと癒しがほしくなり、
ふらふらとブラックバットリザーブへ。
ここはニューカッスル市民憩いの場。
広大な緑地(というか原生林)の一角にコアラ舎があって
いつでもコアラに会えるステキスポットです。
入場無料。コアラ見放題。
3ドル払えばコアラタッチできるスペシャルコースもあります。

癒しがほしいので、当然、3ドル払います。
お客は私一人。
「ベイビーコアラを連れてきてあげよう」と
私のために係りの人がコアラを連れてきてくれました。

おお!
この子は、ブラックバット一のべっぴんさん
(と勝手に私が思っている)小さいコアラちゃんではないですか!!
「オス?メス?今、何歳?」
「メス。2歳ちょっとだよ」
「へー、コアラって何歳で大人になるの?」
「2歳くらいだね」

・・・ってベイビーじゃないじゃん!

「じゃ、何でこの子はこんなに小さいの?」
「うん、病気で大きくなれなかったんだ。でも、子供も生めるんだよ」

・・・全然ベイビーじゃないじゃん!!

かくも、オージーはいい加減です。
しかし、そんなことは関係なくコアラはかわいいのです!
毛皮はもふもふなのです!
ああ、癒された~~。

学士卒の擁護もしてみた

2007-10-29 13:52:36 | Weblog
「期待を下回る理由は、学士では『基礎教育の内容・方法が不十分』が最も多く」

大学で当然習ってきている基礎も身についてない!ってことでしょうか。
(まさか、分数ができないとかそういう話ではないですよね・・・)
この点では、少し学士卒の方の擁護をしたいと思います。

私の経験では、大学で習う基礎教養、例えば物理学科の場合では
力学とか統計力学とか、電磁気学とか、
そういった物理の基礎科目などですが
大学の講義で習っただけでは、なかなか「身につく」レベルまで
行かないものだと思います。

まず院試の準備で一通りおさらいすることで理解度がぐんと上がります。
その後、大学院で研究する中で、目の前の問題を解決するために
実践的に必要となって、以前の講義ノートや教科書を
ひっくり返して復習して、次第に身について行くものではないかと。
学士というのは、その過程を経ていない人たちですから、
『身について』いないのは、ある意味あたりまえではないかと思うのです。
別の言い方をすれば、学士を雇う時点で、そのあたりの実践的なことは
会社で育てるつもりで雇っているのでしょう?と思います。

ところで件の記事に依れば

「『ほぼ期待どおり』は60%前後。」

採用した人材の60%が、期待したとおりの能力を発揮しているのなら、
それはかなり良い成績なのでは?と思いますが、いかがでしょう。

博士を採ろう!

2007-10-29 10:12:26 | Weblog
asahi.comより
大卒研究職社員の資質「期待上回る」は1% 文科省調査

タイトルを見ると何とも悲観的な内容が想像されますが
中身を読むと意外と楽観的な数字も読みとれます。
少なくともワタシ的には。

曰く、
「研究者の資質を学歴別に尋ねたところ、『期待を上回る』は、学士が1.0%、
 修士課程修了者で1.4%、博士が2.6%、ポストドクター
 (任期付きの研究職などに就いている博士)が2.2%にとどまった。」

「『期待を下回る』とした割合は、学歴・年齢が高いほど低く、
 修士では約26%、博士約15%、ポスドク約8%だった。 」

学士の「期待を下回る」率が掲載されていないのは
何か意味があるのでしょうか。まあ、それはともかく。
学歴が上がるほど、相応の高い能力が期待されていると思われますが、
その高い期待をも上回る、という率が、高学歴ほど高い訳です。
そして、期待を下回る率は高学歴ほど低い。

博士号取得者の人余り問題を論じると、しばしば
博士の「使えなさ」が企業に採用してもらえない原因、
のような話が上がりますが、
この記事を読む限り、逆の傾向が伺えます。

企業の側に
「研究職を雇うなら博士を採ったほうがおトク」という意識が
広がることを期待します。

しかし一方で
「期待を下回る理由は(中略)、修士や博士は
 『企業ニーズに無関心など企業研究者としての自覚に欠ける』が最多」

やっぱり、そういう傾向は出てしまうようです。
修士・博士で自由に研究する魅力を知ってしまうと
企業に入っても、好きなことをやりたくなってしまうのかな。

続・A380就航!

2007-10-26 13:54:43 | Weblog
本日のシドニーモーニングヘラルドの一面。
昨日夕方シドニー空港に飛来したA380の写真が大きく掲載されています。
乗客の28%がオーストラリア人だったそうです。
おそらくこれは、オーストラリア国籍の人、と言う意味でしょうから
オーストラリア居住者だともっといるでしょうね!

Westfield Kotaraがすごい!

2007-10-22 15:58:01 | Weblog
少し前に長い改装工事が終わったWestfield Kotara。
以前はニューカッスルで2番目に大きいショッピングセンターでしたが
今では堂々、一番大きなショッピングセンターに!
週末、ゆっくりと時間をかけて歩いてみました。
いやぁ、すごいです。結構な広さがあるし、
お店もおしゃれなのがいっぱい入っていて、楽しめます。
ロクシタン、スワロフスキー、カントリーロード、
デイビットローレンスなどを発見。

そしてフードコートがまた良いのですよ。
アジア系が充実しています。友人MHちゃん、MSちゃんも働いている
Tokyo Teriyakiに行ってみました。
(休日なのでお二人には会えませんでしたが)
照り焼き、丼といった「よくある」メニューの他、
たこ焼き、揚げ出し豆腐、オムライスなどがあって
日本人ゴコロをくすぐります。メインの価格帯は8ドル前後で
ニューカッスルの他の日本食レストランより随分お値打ち。
土曜日はてんぷら定食、日曜日はオムライスをいただきました。
(さっそく通ってるよ・・・)
盛りがいいですね。食べ切れませんでした。