カンガルー大陸をゆく!! ---福岡糸島編---

福岡・糸島に生息する研究者の日常。

近況

2007-03-30 16:12:39 | Weblog
写真はニューカッスル大学のキャンパスを散策中のS隊員です。
背中の「砕氷船 しら世」の文字が輝いてますなー。

本当はSちゃんとハンターバレー行って
Semillon祭りを開催した(ひたすらSemillonばっかり
安いのから順次高級なやつを飲みまくった)とか
それだけでもう二人ともへろへろになってたとか
満場一致で最っ高級のヤツ(Tyrrells Vat1 Semillon 1997, 85AUD!!)を
共同で買ったとか、かなり久しぶりにたっくさんおしゃべりしたとか
Sちゃんが夜なべしておすすめマンガを読んでくれたのが妙にうれしかったとか
すごい昔の写真(久住でみんなでカレー作ってるとこ。
私も彼女も多分修士課程。ひー。)を見せてもらって、えらい懐かしかったりとか
Sちゃん作のハンバーグが相当おいしかったとか
色々、書きたいことがあるんですが。

・・・ちょっと今、かつてない勢いでフレッド様から
お仕事のハッパをかけられておりまして。
このままだと何も書き残さないまますごしてしまいそうなので
こんな形で書かせていただきます。スミマセン。

今、毎週金曜の恒例ミーティングから帰ってきたところです。
来週は金曜がイースターで休みなのですが
そのかわりに火曜と水曜にミーティングが。
そして下手するともう一個ミーティングの追加が。
で、宿題も・・・かなり・・・出てまして・・・。
「えっ・・と。これ、全部イースター前に?」
と恐る恐る聞いてみると
「うん。イースター前に。」
とにっこり返されてしまいました。
どうなる、来週のわたし!!

S隊員ニューカッスルへ!

2007-03-23 09:49:03 | Weblog
ついに!南極帰りのS隊員が我が家へやってきてくれました!!
おお~~。遠路はるばるよくおいでくださいました。
写真はお土産でいただいた南極大陸の氷で作った塩でございます。
氷から真水を作る際に出来るものだとか。
さっそくゆで卵につけてを食べてみました。
うん、ペンギン大陸の味がする(嘘)。

では、S隊員、どうぞ!
-------------------------------------
こんにちは~。S隊員です。
hanaさんは学生時代に同じ研究室の先輩で、
観測や研究で色々とお世話になりました。

砕氷艦「しらせ」がシドニーに停泊している間、
シドニーから電車で3時間ほどのところにある
hanaさんのいるニューカッスルにも足を伸ばしてみました。
ニューカッスルに滞在している間は
hanaさんの素敵なお宅に泊めていただいています。

hanaさんが研究員として在籍している
ニューカッスル大学は原生林に埋まるように建っていて、
大学構内を歩き回ると爽やかな緑の薫りがします。
南極で砂ぼこりと海の匂いばっかり嗅いでいたから新鮮です。
日本にもこんな大学があるといいのにな~。

海外の研究室を訪ねる機会は滅多にないので
ここで感じた色々なことを忘れないように
日本に帰りたいです。
hanaさん、もてなしていただいてありがとうございます!
-------------------------------------

いやいやどうも。こちらこそお客様大歓迎ですよ!
明日はハンターバレーに行って来ます。
天気予報はPossible thunderstormなんですが・・・
thunderstorm見てみたい、とS隊員がツワモノぶりを発揮してますが
ホント、シャレになりませんから(笑)。
レンタカー借りてる間に雹でも降られた日にゃ、もう。
朝早く出かけるといいよ、とブライアンに言われました。
そうします。
天気がもってくれて、Tyrrells vinyardsからの
眺望が楽しめる事を祈ってます。

しらせ北上中!

2007-03-16 13:08:17 | Weblog
しらせが北上を始めました。
http://www.nipr.ac.jp/jare/shirase/index.html
今、マッコーリー島の近くですね。
暴風圏に入って、揺れてるらしいですよ。
予定どおり21日にシドニーに入港したら
文明社会に帰還したSちゃんが
ニューカッスルへやってくる予定です。

今一番食べたいものは?と質問したら
> 肉も魚も野菜も、あったかくて新鮮な食べ物を
> 食べるためならお金を惜しみません(笑)
との回答。
グルメ女王の「お金を惜しみません」宣言。
すごいことになりそうです。

へこみました

2007-03-14 12:39:25 | Weblog
さてそろそろ磁力計の方も準備しなきゃね、といじり始めました。
しかし初っぱなから問題が。まず、電源がおかしい。
12Vの直流が出るはずなのになぜか1Vしか出ません。
先日ロデン君から説明を受けたときはちゃんと動いてたのに。

なんでこんなモノがいきなり壊れるんだろう?
分かりませんが、とにかく別の電源を持ってきてつなぎ直し。
スイッチオン。・・・・パンッ・・・・
不気味な音とともに立ちこめる不穏な臭い。
回路のどこかが焦げたっぽいです。
磁力計、うんともすんとも動きません。

ええー、なんでーー?
なんにもしてないのにーーーー。

明日、ショーンが一緒に点検してくれるそうですが
正直、ちょっとへこみました。
ハードディスククラッシャーHさんもこんなキモチなのでしょうか。

代表選手は佐藤琢磨?

2007-03-12 14:55:42 | Weblog
いよいよF1開幕戦、オーストラリアグランプリが
今週末に迫ってまいりました!
メルボルンではいろいろなイベントが開催されたりと
盛り上がっているようです。
うらやましいぞ!

私は今年は行くのを断念です。
どうせ行くなら旦那と一緒に行きたいので
このポスドク職が終わったあとにでも、ゆっくり計画したいと思います。
先日のメルボルン旅行でばっちり事前調査しましたしね!

ところで写真は今、メルボルンの街中のいたるところで見られる
今年のオーストラリアGPのポスターのデザインですが
真ん中のF1カーとドライバーね、よーく見ると
スーパーアグリF1チームの車(SA05)に乗る佐藤琢磨選手なのですよ。
たとえばこちらと比較してください。
ポイントはメットの模様、ウイングの形、
ノーズからモノコック側面に伸びる赤いラインなどです。ね?

マニア

2007-03-07 09:11:29 | Weblog
「ほぼ日刊イトイ新聞」でここ1週間ほど掲載中の
「 田島貴男のオレのニュース」が楽しいです。
動画必見。回線の細い方もがんばってみてください。
オリジナル・ラヴの 田島貴男さん、すごい天文マニアなんですね。
初めて知りました。今度日本に帰ったらCD買ってみようかな(笑)。
前回の雪辱をはらすべく(前回があったらしい)
ハワイのマウナケア山山頂に建つすばる望遠鏡を訪ねる!
と言う企画です。

宇宙とか天文に対する思いが熱い!!
いやそもそも、人柄が熱い!
すばる望遠鏡勤務の学者さんとの掛け合いが良い!!

こういうマニアなヒトって、学会にとってすばらしい財産ですね。
我が地球電磁気・地球惑星圏学会でも
最近アウトリーチ活動に力を入れるようになってきましたが、
もっともっと、超高層物理マニア、育てましょう!

Mちゃん、イタリアの学会で面白いもの見付けたらまた持ってくるね~。
チビッ子たちに見せてあげてくれい。

合理主義 vs 職人主義?

2007-03-06 15:50:00 | Weblog
今日の午後はコリンを捕まえて、磁力計のデータ取得関係の仕組みと
生データのデータフォーマットを教えてもらいました。
いろいろ細かいところをつついて聞いてみると
「思想の違い」が見えてきて面白いです。

基本的にあまり技術的なことは気にしてないのかな、と言う感じです。
そもそも最初はフレッドに生データのデータフォーマットを
聞いてみたのですが、彼は知らないのでした。
変換後のテキストデータしか見てないみたいです。
でもテキストデータは単純に磁場のデータだけを羅列する
フォーマットになっていて、機器の動作状況を知るための
いろいろ細かな情報が落とされているんです。
私としては、観測に行く以上、その辺のところも
現地で確認できるように準備しておきたいと思うわけです。

で、詳細をコリンに聞いてみたんですが、彼も中身は知っているものの、
あえて生データから磁場データ以上の情報を引き出そうとは
考えたこともなかったみたいです。
「そんなことなんでチェックしたいの?見なくても時間は分かるじゃん。」
と言われました。
でも気持ち悪いじゃないですか!
GPSが受かってるかどうか、どのくらいの頻度で
時刻補正されてるのか、くらいわかんないと!!
磁場データにしても、感度とか分解能とか、そういった基本スペックを
まず最初に知っておきたいと思うじゃないですか!

それにですね。
こちらのシステムでは観測点名がデータのどこにも記録されないんです。
だからメモリーカードにきっちり観測点名を書いておかないと
どこのデータか分からなくなっちゃうんです。
「だから、気をつけてね」
と言われたんですけど、これも GPSのデータを読みとれば
緯度経度が記録されているので、どこのデータか確認できるんですよ。
じゃあそうしよう、とか思うじゃないですか。

よけいな手間を掛けない合理主義 vs 職人主義
と言う感じがします。
おもしろいです。

一年がたちました

2007-03-01 13:40:34 | Weblog
オーストラリアにやってきて、昨日で1年が終了しました。
1年前の今日、トランクひとつを手に
ニューカッスル空港に降り立ったのでした。

今思い返してみると、我ながらよく来たなあ、と思います。
フレッドともほかの人たちとも学会で何度か会ったことが
ある程度で、個人的な付き合いのある人は皆無。
ニューカッスルがどんな町なのかも知らず。
なんかこう、新しい生活に対する期待とか気合とか不安とか
ごちゃ混ぜの状態で「えいやっ」っと飛んできたんでしょうねぇ。
1年前、どんな顔をしていたのか
今、自分で見てみたい気がします(笑)。

その後、落ち着くまで、実はかなりいろいろとじたばたしました。
本当に環境に慣れて気が楽になってきたのは
今年に入ってからかも。
じたばたするたびに暖かく支えてくださった周りの方々、
特にフレッドと家族に心から感謝します。
あと一年、がんばりすぎないようにがんばりますので
よろしくお願いします!