カンガルー大陸をゆく!! ---福岡糸島編---

福岡・糸島に生息する研究者の日常。

工場万歳

2012-12-27 16:25:04 | Weblog
大体どこの大学でも同じだと思いますが、実験などで必要な様々な物を作る工場(工作室)があります。一点物の色々な金属部品を作ったりできます。
さて、今度ニュージーランドで行う観測で、測器をのせる台座が必要になったので、工作室に製作をお願いしました。今の大学に移って来てからは初の工作室利用。まずは工作室を訪ねて技術員さんたちに自己紹介 、こんな物を作って欲しいと相談して、材料を買って来て渡し、待つこと数日。
このようにびしーっと作ってくれました。磁場に影響しないよう、すべてアルミで作ってあります。脚はねじ込み式です。回しやすいように、ギザギザまでつけられています。素晴らしい。技術員さんに感謝!

かかった費用は材料費のみ、約2400円でした。大学によっては作業場利用料や工賃(安いです)がかかる場合もありますが、うちの大学の場合は無料でした。
安く上がって大変助かります。

Coffee Maki

2012-12-26 09:20:05 | Weblog
今日は京大に用事があるので、出町柳のカフェでモーニングをいただいております。
Coffee Makiのモーニングセット。
かなり厚みのあるパンをくり抜き、白い方だけトースト。残った耳を枠として使って中にサラダがぎっしり。やや意味不明ではありますが(笑)、面白いアレンジです。