ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山梨県笛吹市、御坂町上黒駒檜峰神社の大杉です!!

2018-11-19 05:45:11 | 巨樹・大木
では、前回檜峰神社からの続きです


上黒駒地区は、笛吹市役所の南東約6kmのところ

今回お邪魔した檜峰神社は

地区の南の端なので市役所から南東に約11kmのところ

大栃山や釈迦ヶ岳への登山口でもあります

国道137号線御坂道を富士河口湖方面へ向かいます

国道新道をどんどん高度を稼いで登って行くと

道路脇の法面上に檜峰神社の案内板が在ります

ここから神座山川左岸の中腹を通る神社並木の参道を約3km進みます


社殿の西側、山の斜面と境内石垣の境近くに大杉が在ります

山梨の巨樹・名木100選です

説明版です(境内西側の境内社前、随身門よりに在ります)
 天然記念物(植物)檜峰神社の大スギ
   位置     東八代郡御坂町上黒駒
   所有者    檜峰神社
   指定年月日  昭和49年7月20日
 檜峰神社社殿の西側の一段高い所に位置し樹勢は
旺盛である。
 このスギは本町第一の巨樹であり、県下有数のも
のである。
 目通り幹囲  7,0m
 樹高   約31,0m
            笛吹市教育委員会

南側の石段(落ち葉、落ち枝で石段が見えないくらいに覆われています)を上がりました

天然記念物標識です

南西側から

西側から、社殿の様子が窺えます

北側から

北東側根元から見上げました

檜峰神社が、山の北側斜面の中腹に建っているのと

大スギが、周りに木々で覆われている所に立って居たので

葉や枝の一部を台風によって落していましたが

まだまだ、元気に成長してくれることでしょう

では、次へ行きましょう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県笛吹市、御坂町上黒駒... | トップ | 山梨県笛吹市、八代町竹居花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事