浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

御挨拶4

2006年01月13日 | いろいろ

あけまして おめでとうございます。

今年は本当にさむ~いお正月で、北国出身の私でも寒さが身に応えます。

雪国の豪雪地帯の方たちは、さぞ大変なことでしょうね。

さて、昨年末の授業では、たくさんのカレンダーが完成しました。

2006年版は例年になく素晴らしい出来栄えで、販売しても良いほどでしたね。

そんな皆さん達に影響され、「私も…」っと思ったのですが、お正月休みは

NINTENDO DSで脳を鍛える」

GOLFで体を鍛える」

「温泉で心を癒す」…なんて、気がつくともう半月近く経過。

 

そんな私を察してか、ぶんちゃんが手作りカレンダーをくださいました。

(長年のお付き合いで、私の怠慢を見抜いてた?)

 

 

奥様が描いた心温まる絵手紙を、センス良くまとめた、夫婦共同作品。

ほのぼのとお二人の愛情が伝わるカレンダーで、癒されそうです。

 

今年も皆さんのお心遣いと優しさに助けられ、1年を過ごすことになりそうですが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 m(__)m

  HINA


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしくお願いします (Meeko)
2006-01-14 17:02:12
お見捨てなく 今年も面倒見てください。とても楽しい授業で通うのが嬉しいです。いつも新鮮な驚きと 達成感にワクワクです。 本当に月日のたつのは早いもの あと い~~くつ寝るとお正月???今年も 頑張ります
返信する
今年も元気いっぱい!! (HINA)
2006-01-15 13:34:04
今年も「Meekoさんパワー」に負けないよう、私もがんばります。

どうぞよろしく…ネ

返信する
素敵です! (オリーブ)
2006-01-16 23:50:16
とても素敵なカレンダーですね

ご夫婦での合作なんてすごい!

節分の鬼さんが可愛いです。



今年もクラスの皆さんの足を引っ張らないようついていきます
返信する
センスを分けて… (HINA)
2006-01-17 11:32:19
オリーブさんの作るドライフラワーのアレンジメントで教室の玄関がいつも華やか!

今年こそ、その素晴らしいセンスを私達にも分けて…ネ。

返信する

コメントを投稿