馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

こだ秀地図ク【1115 】号

2012-01-17 22:13:20 | 歴史地理
前━━━回
┃1113号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、恐竜が滅ぶ原因となった巨大な隕石が落下した半島といえば?

イ)フロリダ
ロ)オカリナ
ハ)ユカタン(正解◎)
@半島とキューバは本来繋がってたが、隕石で分離した。
@竜にちなんだ出題だったが関係ない?


(B)、秩父多摩甲斐国立公園内の山。
西に唐松尾山、北に白石山、東に雲取山。
2012mのこの山は?

答え、『竜喰山』
@「りゅうばみ」と読む。2012と竜の両方揃って、まさに今年にふさわしい山ですな
@近くには大洞山(飛龍山)もあります


◎正解者◎
パソコン258号様(完璧)


∵∵オススメ∵マガ゛∵∵

【観光ガイドが教えてくれない愛知戦国史跡巡り裏ワザの旅】
動画


ブログでお世話になってるみかわのひでさんのマガジンです
わかりやすく丁寧に詳しく情報を披露してくれてとても参考になります

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ━━━━━だ
┃1115号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、『英国』
次の中で竜が描かれてる国旗は?

イ)イングランド
ロ)スコットランド
ハ)ウェールズ


(B)、2010年の竜巻発生件数ランキング。

ベスト3、それぞれの都道府県名は?

1位 県内にJRの鉄道が走ってない(37回)

2位 森町イカ飯(30回)

3位 昔、新婚旅行のメッカだった(21回)


答えは次回!


顔文字を変えてみました

β《#^ひ^#》で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓571 号北九州へgo !76

2012-01-16 23:17:36 | 歴史地理
【Q】大伴旅人は妻を亡くした時に歌を詠んだ、
夏目漱石は新婚旅行で来た、
この温泉は?
イ)二日市温泉
ロ)別府温泉
ハ)道後温泉

答えは一番下↓

≪北九州へgo太宰府≫

2011年5月6日(金)、
三日目。

7:28、博多駅
7:46、JR春日駅到着。
8:04、西鉄春日原駅
8:11、都府楼前駅到着。
8:30、『苅萱の関跡』
8:55、『水城(みずき)跡』

水城の近くに歌碑があった

730年9月、大宰帥大伴旅人が大納言となり都へ戻る時に詠んだ歌碑。

見送ってた児島という娘が
「あれこれしてあげたいが恐れ多く皆の眼もあるし何もできない、袖を激しく振りたいが今は我慢します

でも、
でも、
もうあかん!限界や

大和への道が雲に隠れてお姿が見えなくなっても
私は別れを惜しんで袖振り続けます
無礼なやつと思わないでね」

大伴旅人さんはこれに応えて

「大和への道の途中で吉備国(岡山県)の児島を通過します。
その時、筑紫の児島さんを思い出すにちがいない

男の中の男、硬派の私だから泣きません!
でもやっぱり私もあかんわ
水城の上で泣いてしまった


という別れの歌です

大伴旅人さんは都に帰り翌年66歳で亡くなります

合掌!

おや?
水城を撮影してたら旅人さんが現れましたよ

いや犬の散歩のおじさんでした

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

【キグるミさみっと2011】

『あいさいさん』
動画

愛知県愛西市。
長良川のそば、隣は三重県長島温泉です

愛知県の西の端なので愛西市
ゆるキャラもあいさい。

お腹のポッけにいっぱい野菜が詰め込まれてる

愛西市は野菜の生産が盛んなんですな

あいさいさんが、びっくりすると野菜が飛び出してくるそうです

さて、その野菜とは?

イ)イチゴ
ロ)ネギ
ハ)ショウガ
二)レンコン
ホ)ニンジン

答えは次回!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『二日市温泉』
最初、乗り換え検索した時、JR二日市駅から徒歩で西鉄二日市駅に移動、と書いてあったんですよ
天満宮に行く場合はこれもありだけどね。

歴史ある温泉のようですな

Φ(*^馬^*)φ
昨日は成人の日、
じゃなくて
1月15日の語呂合わせでイチゴの日でした
スーパーに行ったら苺ばっかり!
早速買って食べた

イマイチ、、、ゴ

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城73 号その1

2012-01-15 22:00:32 | 歴史地理
三階北側。
いよいよ天井です


梁をつけます


中央に一番長い梁を付けた


その左右に一本づつ


破風の間に短い梁を



破風の間の梁が全部ついた


こちらはうまく付かないので柱の上の突起を削った


なんとか付きましたよ!


柱と壁をきちんと組んでないと梁がうまく付かない

わかっちゃいるけどこれが難しい

続く

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓570 号北九州へgo !75

2012-01-14 23:58:07 | 歴史地理
【Q】「大宰府」と「太宰府」どちらが正しいか?

イ)大宰府
ロ)太宰府
ハ)どちらも正しい

答えは一番下↓

≪北九州へgo太宰府≫

2011年5月6日(金)、
三日目。

7:28、博多駅
7:46、JR春日駅到着。
8:04、西鉄春日原駅
8:11、都府楼前駅到着。
8:30、『苅萱の関跡』
8:55、『水城(みずき)跡』

博多と太宰府を結ぶ国道・都市高速道・JR・西鉄など主な幹線はみなこの水城を跨がなければならない
交通の要衝にある水城は狭くなった地域に築かれた丘である
古代、大陸・朝鮮半島からの侵略の危機に備えて築かれた壁、防衛施設。
大宰府を護るための最前線基地ですな

全長約1.2キロ、高さ10m、幅80m
大規模なこの土塁、すべて人工物です
山の尾根筋を利用したんじゃない
1から盛り土したというのがすごい!

さらに、底に木桶を敷いて水を流せるようになってる。
土塁の前には堀があり水を貯えてるので、普段は灌漑用水にもなるしいざとなれば水を抜いて空堀にもできる。
お城の原型はまさにこの水城にあり!

重機のなかった古代にこれだけ大きな優れた防塁施設を築くのは大変な事業だったろうし、動員された人々は辛かっただろうね

とにもかくにも感動の水城でした



続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

【キグるミさみっと2011】

『わたる』

兵庫県

本州四国連絡高速道路(株)
いわゆる本四架橋のゆるキャラですね

橋脚をイメージしてるそうです

わたるには黄赤緑の3体がある。信号やね。
我がゆるキャラ祭りに来てくれたわたるは何色のわたるなのか?

色弱の我が輩、わからなくて真剣に悩みましたよ

色の判別は、頭の上の車の色なのか、本体の着ぐるみの色なのか?

気分悪いので本四架橋が嫌いになった!

四国にはフェリーか飛行機で渡りたいものです

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『どちらも正しい』
というか、本来は大宰府と書かれてたが、いつの間にか「大」に点が付いて「太」になってしまった。
現在では、

古代の役所を指す場合は大宰府、
地名は太宰府。

と、公の文書で使いわけしてるそうです。

実際にはみんな混同して使ってますわな

筆で「大」を書いた時、筆先から墨がポタリと落ちた
その墨が点に見えて「太」になった

何も知らない後世の人が太宰府と勘違いした

これが真相です

なんちゃって・・・

Φ(*^馬^*)φ
市内の砂浜に植えられてた黒松がたくさん切られて持ち去られた
年末だったので、正月用の門松に使うためであろう。
今回は数が多いので業者の可能性がある。
松を育てるには年数も手間もかかる
それだけに、ホントに困ったものである

盗んだ松を玄関に設置したら盗人の共犯だぞ!

門松を飾りたい人は自分の敷地内に松や竹を植えるべし!
昔、父はミニ盆栽門松を自分でこしらえて飾ってた

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1114 】号

2012-01-13 21:57:02 | 歴史地理
前~~~回
┃1111号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、近江難読地名その15
『三十坪』日野町
読みは?
イ)みそつ(正解◎)
ロ)みそぼ
ハ)さんとつ

@近江鉄道日野駅の西側の地区
@古代条里制三十坪の名残。
みそつぼ→みそつ。
広域図であるが日野川と平行して田んぼの地割がされてるようだ。


(B)、かつて「古津」と呼ばれたのは?

イ)大津(正解◎)
ロ)今津
ハ)草津

@近江大津宮が廃されてから古都の港、古都の津→古津と呼ばれた

◎正解者◎
パソびわ様(完璧)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃1114号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、近江難読地名その16
『おろしも』草津市

漢字で書くと?

イ)卸物
ロ)下物
ハ)落面

(B)、彦根城周辺で観光用に運行されてる足こぎ三輪車は?

イ)ベロタクシー
ロ)アシテクシー
ハ)ヒコハイヤー


答えは次回!



東北の大震災で下水道設備が破壊され、今も処理されてない下水が海に垂れ流されてる地域があるとか?

我がびわ湖岸に設置されてる下水処理施設は国内でトップクラスの優秀な設備で、きれいな水が下流域に流されてます。

その設備が大地震で破壊されたら大変なので徐々に耐震対策を進めてるそうです。
近畿地方1500万人の命がかかってるびわ湖、大切にしなきゃいけませんね

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城72 号その4終わり

2012-01-11 22:32:17 | 歴史地理
三階北側。


二つの隙間に


壁を付けた



床と接する部分に


幅木を付けた



端に襖を付けます


端は襖が付けやすい


上に鴨居を付ける
端はやりやすいですわ


細い柱を付けます
端なので接着してはずれないようにします



三ヵ所に襖が付きました

北側と南側に分割して製作してるので端に見えるが、北側と南側を合体させれば建物の中央部になります

だから、実際には端のようで端ではありません

わけわかんないかな?

72号終了です


今年中にはなんとか完成させたいと思ってるので

本年も宜しく!

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1113 】号

2012-01-10 22:05:07 | 歴史地理
前━━━回
┃1112号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、スペイン北東部。
州都はサラゴサ。
ピレネー山脈の麓。
中央をエブロ川が流れる。先日、小さな町で宝くじ大当たりが出た
この州は?

イ)バスク
ロ)カタルーニャ
ハ)アラゴン(正解◎)

@スペイン北東部のグラニェンで宝くじ大当りのニュースを聞いて、まず地図で確認した。
なかなか見つからなくてホントに大変だった。
アラゴン州と書いてあればもっと早く見つけられたのに!
この略図は別誌「地図に乾杯」マガで後日、掲載予定です

(B)、雲仙岳(長崎)・恐羅漢山(広島、島根)・大山(鳥取)・皆子山(京都)・伊吹山(滋賀)

共通点は?

答え、『都道府県内の最高峰』

◎正解者◎
パソコン257号様(1)

八幡山城&八幡城下町探索の後、JR近江八幡駅前で年末ジャンボ宝くじ買いました。
例によってバラで10枚。

一枚だけ当たりましたよ
300円也。

2700円の赤字や


∵∵オススメ∵マガ゛∵∵

【観光ガイドが教えてくれない愛知戦国史跡巡り裏ワザの旅】
マガ


ブログでお世話になってるみかわのひでさんのマガジンです
わかりやすく丁寧に詳しく情報を披露してくれてとても参考になります

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ━━━━━だ
┃1113号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、恐竜が滅ぶ原因となった巨大な隕石が落下した半島といえば?

イ)フロリダ
ロ)オカリナ
ハ)ユカタン


(B)、秩父多摩甲斐国立公園内の山。
西に唐松尾山、北に白石山、東に雲取山。
2012mのこの山は?

答えは次回!


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓568 号北九州へgo !73

2012-01-07 22:03:33 | 歴史地理
【Q】福岡県春日市の春日は?

イ)奈良の春日大社
ロ)徳川家光の乳母春日局
ハ)かすがい→春日

答えは一番下↓

≪北九州へgo太宰府≫

2011年5月6日(金)、
三日目。

今回の旅、いよいよ最終日となりました。

博多駅前のホテル。
前日のホテルと違ってこちらは良かったです。
朝食は無料バイキング。
軽食ですが、メニューにヨーグルトがあった。
3人前分ぐらいカップに入れて食べた!
少食の我が輩、バイキングは損するがヨーグルトなら負けへんで!

機嫌良く出発。

7:28、博多駅
ホテルの前だからすぐです。
あらためて見たら博多駅大きいですね。

7:33発、

目的地は太宰府。
西鉄に乗り換えねばならない。
西鉄天神駅まで移動するのは面倒なのでやめた

途中に接続駅はない。
検索と地図で調べたら、鹿児島本線の春日駅が便利とわかった。
空陸自衛隊の基地があります

7:46、JR春日駅到着。
駅前の道まっすぐ約500m歩いた。
西鉄の駅に向かって皆さん急いでます。
せわしないですね、そんなに慌ててどこへ行くの?

はた、と気づいた!

今日は金曜日、平日です。
通勤通学時間帯や!

休みボケしてる我が輩はお邪魔虫?

8:04、西鉄春日原駅
大善寺行き普通電車

満員ですわ

8:11、都府楼前駅到着。

太宰府は博多から近いね

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

【キグるミさみっと2011】
動画

『たいしくん』
大阪府河内郡太子町

太子町観光大使のたいしくん、
聖徳太子ゆかりの太子町ならではのゆるキャラですな

一生懸命フラフープに挑戦するたいしくん、何度も失敗します…

それにしても、たいしくんはなぜこんなにフラフープにこだわるのでしょうか?


イ)冠位十二階にちなむ
ロ)十七条憲法にちなむ
ハ)フラフープ発祥の地

答えは次回!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『春日大社』
768年、大宰大弐(大宰府官僚のトップ)藤原田麻呂が奈良の春日大社の祭神を勧請して、春日神社を創立した。

Φ(*^馬^*)φ
あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします
m(_Q_)m

年末年始は地名マガの発行のため、このマガは遠慮しました

今日から本格始動です

ただ、雪と寒さで手がかじかんで指が動かず、メール打ちにくい

あ、そうそう
今年もひこにゃん宛の年賀状がたくさん届いてます

1万通超えるのは確実!

ひこにゃん人気
恐るべし

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名夜話12.01.04

2012-01-04 21:51:17 | 歴史地理
前回の続き

【陸前高田】岩手県
りくぜんたかた

安芸高田市、たかた
豊後高田市、たかだ
大和高田市、たかだ

たかた、たかだ、
ややこしいですね

普通の会話では「たかだ」と濁りますな。

我が米原市も、昔は「まいはら」でした。
甲賀市(こうかし)も、こうがしと一般に呼んでしまう


陸前といえば、宮城県のイメージが強いが、高田は岩手県に属します


一本松で有名になった『高田松原』は大津波で崩壊し、かろうじて残った一本松が希望の松となってる。
枯れるかもしれないが、接ぎ木で後継の松が育てられてます

再び、松原が復活することを願ってやみません

♪しらかば~あおぞ~ら、
みな~み風

松原は防風林として植えられ津波との戦いの歴史でもあったそうです

負けるな高田松原!


◇◇地名パズル◇◇

観神虹■八
○○○○○←広島県
寺川松田市
市■原川
↑↑↑↑↑
香島佐滋青
川根賀賀森
県県県県県

■は空白。
図がズレないための措置です。

〓を埋めてね

答えは次回!

次回の発行は…桜が咲く頃か、それともハナミズキの頃か?

正月休みは今日で終わり!

明日からまた仕事です

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名夜話12.01.02

2012-01-02 21:49:36 | 歴史地理
前回の続き

【小田原城】神奈川県
おだわらじょう。

原野を小田に開墾したので小田原になったとか?

小田原といえば、提灯・蒲鉾・組み木などたくさんあるが、江戸時代、宿場で売られてたのが、
『ういろう』

ういろうなら、名古屋じゃがね!

いやいや、さにあらず
お菓子のういろうじゃない

小田原では
『透頂香』とうちんこう
という胃腸薬を外郎(ういろう)という名前で売られてたんですね

小田原に行ったら蒲鉾と一緒に外郎を買わなきゃ


実は咋夏に石垣山城と小田原城に行く計画を組んでました
新幹線の時刻表をにらみつついろいろルートを調べ、悩みに悩んだあげく結局断念、

小田原評定はダメですな


計画即実行、
思ったが吉日ですわ

明後日に続く


■地■名■ク■イ■ズ■

□前回の答え
【高○市福○町一△二△】
○と△はそれぞれ共通の漢字です。

その漢字とは?

正解は、
『高岡市福岡町一歩二歩』○→岡、△→歩

一歩二歩は
いっぽにほ、ではない。
「いちぶにぶ」です。

地名由来はよくわからない。

田んぼの面積の単位は歩だったので、この名残かも?

◎正解者◎
伝説のひこにゃん様(1)


岸和田駅の写メありがとう
m(_秀_)mだんだん
駅は近代的みたいですね。
城下町らしい町名が並んでるのが嬉しい!

ますます行ってみたくなりましたよ

残念ながら紅白ではダンジリ出なかったですね

残念といえば、京都サンガ惜しかった!
天皇杯に強いサンガ、なんでリーグ戦はダメなんでしょうかねえ?
高校生の久保君、楽しみですな。
頑張れサンガ!

□□□□□□□□□□□□

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします

元旦、豊臣秀吉ゆかりの太閤橋がある地元の神社に初詣した。

おみくじひいたら『吉』でした。
思いがけない事態が発生して悩むが、解決する。
と書いてあった。

さて、今年はどんな一年になりますやら?

♪(*^ひ^*)でにゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする