たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

DAHON ボードウォークをいじる(その4 ディレイラー)

2011年06月11日 | DAHON ボードウォークをいじる

オリジナルのままの7速仕様です。現状を確認しました。問題ありです。
1 ローギア(1速)が入りません。
2 そのため6速にシフトした時点でトップ(7速)に入ります。


写真は倒立しています(以下同じ)。ローギアにチェーンが乗っかりません。


調整するところは2カ所あります。
まず,ギアをトップに入れた状態でシフトワイヤーの緩みをとります。ペンチで引っ張る前にワイヤーを留めているネジを緩めることを忘れずに。ペンチでワイヤーを引っ張ったままの状態でネジをしめます。


次にシフターをロー側に切り替え,ディレイラーの作動範囲を制御しているネジを調整します。2本のネジは,それぞれロー側とトップ側調整用です。ネジを回しながら切り替わるかどうかペダルを回して何度か調整します。


うまくローギヤに切り替えられるよう調整が終わりました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憤りながら「自動車税」を納... | トップ | 宇検を出て奄美市名瀬まで行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DAHON ボードウォークをいじる」カテゴリの最新記事