はちみつごはん。

おいしいものと穏やかな時間が大好きなわたしの、大切な日々をつづっています。

青森県弘前市 吉野町緑地公園の『AtoZ Memorial Dog』

2011-06-16 | 気ままにWorks。本・映画・舞台etc
   そのこは、どうやったって視界にはいってくるのだ。



   「見つけられるかな?」なんて、不安になる前に。


ということで。
新潟から新幹線を乗り継いで、青森県弘前市に着いたのは、
家を出てから7時間後…

      出逢ってきたのはメモリアルドッグ

       

弘前市出身の作家 奈良美智さんの作品です。

わたし、奈良さんの作品に触れてみたかったの。
それが青森の旅のきっかけのひとつです。

奈良さんの『AtoZ』という作品展の記憶を残すために、
寄贈されたほっとけない顔をしたこのこ。




土地勘がないのに見つけられる?と街をとぼとぼしてたんだけど、
まったく杞憂でした。
吉井酒造煉瓦倉庫の公園に前に佇んでいるという情報だけで、
すぐに見つけられます。


だって、予想より、数字でみるより、ずっと大きくて。



以下、ものすごーく大きいドッグの前で、はしゃぐわたしの図。

わたしの足と比べてみる↓



後ろから回り込んでみる↓

       

25歳以上は登れないというジンクスを持つ、このこ。

ここに登ってみる風景はどんな風景だったんだろう…?



ジンクス破りに挑戦するも、
ジンクス通りの結果に終わった残念なわたしですが、
下にまわりこんだり、隣に座ってみたり、ここに長い時間いました。

誰にも邪魔されず、作品に触れられるのはとてもうれしい。


                      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ


ちなみに今回の青森旅は久しぶりに どっきどきのひとり旅。
暗いって言われちゃうんだけど、
わたし こうゆうひとりの時間も大切で。


       

         はしゃぎぶり、伝わるかな?

わたしのための休日in青森。

2011-06-16 | ときどき、日々のできごと。
きっかけは。

NYへの憧れだったり、MoMA美術館だったり、父だったり、
奈良美智作品だったり、うちのかわいこだったり、大野智だったり。

日々の中にいくつも散らばっていて。


それが繋がって、向かった先は。りんごの町、青森。




ということで。
今日からのお話は ぶらりニッポンの青森の旅。

                      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ




思いつきではじまるから、下調べが悪くて、
まちゃさんに情報を聞いたり、
有給休暇の申請を二転三転させたり、
ちゃちゃさんへ逢えなくなってしまったり。

本当にごめんなさいなことがいっぱいありました。
いろいろな優しさに感謝して、旅がはじまります。

新潟市東区東中島『佐敦☆ジョーダン』の中華料理。

2011-06-10 | 新潟ごはん(ディナー・ラーメンetc)
       「…はーちゃんには難しいかもれしない」

と、その駐車場をみて、まゆちゃんは言った。


何事も一度は訪れてみることが必要だ


ということで。車で向かう東区ぶらり。
いつも激混みの東区の中華料理屋『佐敦』さんのお話


こちら、いつも気になっていて、
おいしもの談義であげてみた。
したらば、行く?とすぐ言ってくれた行動派のに連れられ
まゆちゃんとわたしの3人で次の週末には、いざ中華


香ばしい香りが漂う店内はカウンターにテーブル席、
座敷もあり、相葉くんちを思い出し、なんか懐かしい

なのでまず春巻をオーダー 



仲良くひとり1本づつ(←食いしん坊? 笑)

大きくって、具沢山。
皮が薄くて、市販でみかけない、真似できない感じなんだよね。
おかげで、サクサク感抜群!
具もアツアツ、ジューシーでした


わたくし、正直ママンの春巻が1番と思っているけど、
この春巻はかなり高得点でした

         こちらは“黒酢の酢豚”



              う、うみゃい…

これまたサクサク衣に柔らかい豚肉
まったくしつこくありません
プロの甘酢あんって、どうしてこういい塩梅なんだろうね…
酸っぱからず。甘からず。。ほどよいとろみ、最高



            “アスパラの蟹あんかけ”

アスパラがごろりと入っていてね、蟹のお出汁がたっぷりでた優しい味
太くいアスパラも甘くておいしかったなぁ
これのラーメンを食べたい(←おなかいっぱいにしたいんだもん)



こちらは“特製煮こみそば”だったかな?

これねー、当たり前だけど、
ラーメンでも焼きそばでもなんだよね
生姜効いているスープに、もやしと豚の細切れ中太麺がからんで◎

「イタリアンの味しない?」とふたりに聞いたら、笑われたのでした。
事の真偽ははたして

〆は杏仁豆腐




「お椀にたっぷりなんだけど、軽く食べれる味」と
オススメの一品。
たしかに、あっさりと食べられました気づけばペロリと器があくのね。

杏仁豆腐は東中野山や新大等々のシミフで
土日のみ販売しているんだそうで、
後日よりゲットの写メが届きました…さすがです(笑)


いやはや、やっぱり混んでいるお店は、おいしいのね
ちなみに一品1200円前後がほとんど☆
平日のランチはさらにお得度が高いらしいので、
そちらもいつか出没したいところです 
そして。
自力でも行きたいから、要練習!


『佐敦(jor dan)』

住所:新潟県新潟市東区東中島2-5-13 
TEL:025-276-4636
営業時間:11時30分~14時、17時30分~22時(21時45分LO)
定休日:木曜

                      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ







極めて省エネモードで日々を過ごしておりました。


だけども。

行きたいと思い続けてるから、行ってみる。


そこへ行けば、
“スイッチ オン”のヒントをみつけられる気がするよ。


この週末は。いざ、青森。

新潟市東区東明『BOULANGERIE La Table☆ラ・ターブル』のマフィン。

2011-06-05 | 新潟パン
         「や。や。や。や…

       

これ、すっごくおいしいから、もてなしスイーツに昇格

ということで。
『ラ・ターブル』さんちの夏の新作 焼き菓子系、
“レモンとクリームチーズのマフィン”です



上に乗せられたレモン(シロップ漬かな?)はもちろんや、
生地自体にもレモンの味を感じます
すっぱいわけじゃないのだけど、すごーく爽やか

クリームチーズも練りこまれているせいか、
まろやかだし、食べ応えもある

これで¥220
ベスト オブ マフィン発見

つまり。
わかち合いたいお菓子発見

『BOULANGERIE La Table』

住所:新潟県新潟市東区東明5-3-1
電話:025-257-8424
営業時間:7:00~19:00
定休日:毎週火曜

                      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

『ラ・ターブル』さんまでお遣いを頼まれて、
一瞬駐車場に視線を漂わせたあと、やっぱり、と歩くことに。

歩いていると汗ばむくらいの陽気で。
だからこそレモン味が爽やかで食欲をそそるのかも

『ラ・ターブル』さんのレモンシリーズは
マフィンのほか、シフォンとスコーンがあるそうで…

結局。



“レモンのシフォン”¥250をおやつに。

アイスティーと一緒にパクリ☆
レモンピールがたっぷり入っているシフォン。

お。お。お。こちらもなかなかいいぞ


ぱんだよりに目を通せば、『レ・シェーズ』さんのランチに
“新潟産和牛の赤ワイン煮”が登場している!!

すぐにでも行きたい。。
でも…今月分の仕事をミスなくできたら、行こう。



以下、本日のつれづれ。


わたしの場合、歩いて、景色をみていると
気持ちの整理ができる気がします。

あそこで仕事させてもらおう、明日もって思っていました。

新潟市中央区上所上『Cafe和おん』のランチ。

2011-06-03 | 新潟ランチ
          「ツいてる」

多忙な素敵女史に誘われ、張りきって向かう『和おん』さん。
店内に入るや否や、黒板の本日のカレーをチェックして

で、やっぱり思ったの。「今日はツいてる」って。

ということで。




     この日の本日のカレーは“グリーンカレー”

『和おん』さんのグリーンカレーをずっと食べたかったの
『クーズ』さん時代、不動の人気だったカレーを、食べ損ねていたから。

ココナッツミルクの甘さと、スパイシーな香辛料の香り。
なぜか高野豆腐が入っていたのだけど、これはこれでアリ
意外や意外、グリーンカレーって具材を選ばないのかも
1から作る冒険はできないので、
無印のキットを買ってみようかと思いました。
一人暮らしの頃、1回作っておいしかった記憶があるんだよね。

ちなみに。
ランチのスープはヒジキが入っていて、これまたびっくり
やさしいお出汁の味が、『和おん』さんって感じ

デザートは“ほうじ茶寒”



ほろっとした口どけ
寒天の固さって難しいと思っているのだけど、
固すぎず、柔らかすぎずで、さっぱりといただけました。


好きなひとと楽しいひとときを過ごせる
この大満足のランチ ¥1000也



『cafe和おん』

住所:新潟県新潟市中央区上所上3-7-11-3
TEL:025-285-5502
営業時間:11:00~18:00(ランチは15:00まで)
定休日:月曜日、第2,4日曜日

                      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
























。。

本当は上述同様、残業もどうやらなさそうで、
浮き足だちたい金曜日だったけど。

そうは問屋が卸さない。


慢心が生んだミスに、営業さん、上司、会社に損害を与え。

「誰にでもミスはあるから、以後気をつけて」
という注意だけに終わるけども。それに甘えてはいけない勤続年数だ。


どうしてわたしは、ミスするのか。
それを防ぐための対策を考える。

それを踏まえて、月曜日を迎えなきゃ。


仕事上の失敗は仕事でしか取り返せないのだ。