合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

全国通訳案内士試験 2020年度第2次試験<2次レポート>(19)【16:30~17:30】(皇居外苑)(英語)

2021年01月20日 23時19分04秒 | ●2020年度<2次レポート>
全国通訳案内士試験 2020年度第2次試験<2次レポート>(19)【16:30~17:30】(皇居外苑)(英語)



●受験外国語:英語

●ハローとの関係(
第2次口述試験専用メルマガ特別会員、セミナー参加者、動画利用者、教材利用者)

●受験会場:成蹊大学(9号館)

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
50代男性、いかにも事務的な印象
②外国人試験官の特徴:50歳代女性、たぶんアメリカ英語。 まじめな硬い感じ。 声があまり大きくなく、マスクとマウスシールドもしており、聞きづらい。

●試験官からの注意事項など
備え付けの筆記具を使用してメモを取れること。
逐次通訳は1分から1分30秒でお願いします。

●プレゼンのテーマ

①風致地区
②神輿(「300選」P.78)(←これを選択しました)
③除夜の鐘(「300選」P.96)

●プレゼンの後の試験官からの質問
三社祭の話をしたため、三社祭を見学できるか?
三社祭の神輿が、他の神輿と違う点

●外国語訳の日本文
皇居外苑は、東京の中心に位置し、広大な公園で、国内外を問わず多くの観光客が訪れます。
素晴らしい景観と美しい樹木を散策しながら楽しむことができます。
天皇家についても知ることができます。

●<シチュエーション>
朝から皇居の散策の観光の予定があります。当日は天気も良く熱中症の危険があるため、観光ガイドをするうえでどのように対応しますか?

●<条件>
お客様は8人のグループ。
季節は7月。暑くなることが予想される。

●外国語訳の後の試験官からの質問
①皇居の近辺で何か買うものを提案してください。→暑くなることを想定して日本製の冷却タオルを提案
②皇居近辺で母国に持ち帰るお土産を買いたいが何がいいか。→令和になったことから新年号グッズ、新天皇グッズを提案

●その他の特記事項
同じ待機待合室のグループは8つの試験教室、各々4人が割り当てられており、合計32人でした。  
自分は4人中3番目の順番でした。
時間が押してるせいか、外国人試験官が質問を続けようとするときに日本人試験官が遮るような場面が何回かありました。

●受験の感想
初めての二次試験の為、やや緊張するも、プレゼンテーマが「日本的事象英文説明300選」からのものであり、習得していた事から、テーマ選択も含め戸惑うこともなく、何とか対応できました。 
外国人試験官がマスクをしてなおかつマウスシールドを付けているため、声が聞き取りにくかった事が気がかりです。 
質問に対する答えが的外れでなかった事を願ってます。
植山先生からの資料のみで臨んだことで逐次通訳の内容も含め、役立ったことが何よりです。
結果はまだ正直なんとも言えませんが、これまでのサポート改めてお礼申し上げます。

●ハローのメルマガ、テキスト、動画、音声ファイル、アプリ、教材などで役に立ったこと

「日本的事象英文説明300選」 → https://www.amazon.co.jp/dp/4938174340/
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → 
http://www.hello.ac/teppan128.pdf
<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → 
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → 
http://hello.ac/troubleshooting.pdf
第2次口述試験対策<特訓セミナー>→
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/710c0877139032bf502e97f1fdeb3b4b

2019年度<2次レポート>→
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/b88dd854387bfa75973897a14d90cc96
2019年度<合格体験記>→
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d2e9b68127296944b432b66bd632f87e
第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → 
http://www.hello.ac/teppan70.pdf

<2次セミナー>の資料と動画(2018年度受験用)
<2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf
<動画>


<2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf
<動画>


●ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
第1次筆記試験免除が確定してからハローの資料と動画のみで試験に臨みました。 
今回はセミナーの実施がなかった為、以前のセミナーで口述試験の概要を把握することができました。 
それとプレゼンのテーマや、逐次通訳の過去の問題等を参照させていただくと、絞り込みが可能だった為、「日本的事象英文説明300選」、「300選」の128選と日本語の文章の習得、さらに自分なりの英文を作成することに時間を費やしました。 
それと予測問題は妻に読んでもらい逐次通訳のシミュレーションに大いに役立ちました。
情勢が早く改善し、セミナーが開催できることをお祈りいたしております。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。