合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>(34)(英語)(受験科目:英語、地理、歴史、一般常識、実務)

2021年11月14日 16時54分33秒 | ●2021年度<1次合格体験記>
2021年度第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>(34)(英語)(受験科目:英語、地理、歴史、一般常識、実務)

●英語(プレミアムメルマガ会員、通常メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

受験の動機
定年後の新たな仕事として通訳案内士のことを知り、受験を目指しました。数年受験を続けていますが、なかなか合格は難しく、別の仕事で再就職しましたが、諦めきれず今回も受験いたしました。

第1次筆記試験

<英語>(自己採点:62点)→不合格
ハローのテキストと「日本的事象英文説明300選」を中心に勉強しました。ハローのテキストは地道に英語力を身につけるのに最適で、有難い教材です。「日本的事象英文説明300選」は、日本文化を説明する文章に関する問題に役立ちますので、2次対策のみならず、1次対策にも有効でした。
今回の問題は、大問の1問目が難しく、かなり時間がとられあせってしまいました。採点しても、この1問目の大問でかなりの不正解をだしてしまい、基準点に達することができず残念です。
1問当りの配点は1問目の大問は小さいですが、問題数も多いので、こういった問題への対処もよく考えておかないといけないと反省しています。昔のように、単語並べ替え問題も出題されていますし、普段から長文に接する機会を増やすのも大切だと思いました。
大問の2問目、3問目については、英語+一般常識科目の知識をうまく動員できれば比較的解きやすいタイプの問題だったと思います。
来年受験する時は、長文問題にも慣れるように、準備したいと思います。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<無料動画学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<無料音声学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>(自己採点:57点)→不合格
ハローのテキストと「傾向と対策」資料を中心に勉強しました。
これらの素晴らしい資料をもっと時間をかけてやっておけば基準点に達せたのにと反省しています。基本的なところをしっかり押さえて得点することが大変重要だと痛感しました。
過去には地理も合格をしていたのですが、再就職して勉強時間が取りずらくなった点はあるのですが、皆さんも忙しい中、工夫して勉強されておられると思いますので、今後は、勉強時間の確保についても気を付けて準備していきたいと思います。
来年受験する時は、再度基本に立ち返り、ハローのテキストと項目別地図帳を中心に勉強していきたいと思います。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<日本歴史>(自己採点:75点)→合格
ハローのテキストと「傾向と対策」資料を中心に勉強しました。
また、フラッシュカードの写真問題も利用させていただきました。
今回の問題は、ハローの資料をちゃんと勉強していれば、得点をかせげる比較的オーソドックスな問題だったと思います。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<Flashcards Deluxe>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a

<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf


<一般常識>(自己採点:28点)→不合格
ハローのテキストと「傾向と対策」資料と観光白書(要旨版)を中心に勉強しました。
自己採点どおり、わずかに基準点に達せず残念でしたが、一般常識は、普段から社会のいろんな情報に接することも重要だと感じました。ハローの資料とこれらの情報を合わせれば十分対処できるものと思われます。
来年受験する時は、このことを再確認して準備したいと思います。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi


<通訳案内の実務>(自己採点:38点)→合格
ハローの「傾向と対策」資料と観光庁テキストのみで勉強しました。
この問題に関しては、ハローの「傾向と対策」資料をしっかりやることで成果がでる問題でした。ありがとうございました。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
ハローの資料はどれも素晴らしい優れモノで、活用させていただきました。本当にありがとうございました。これらを中心に勉強しておけば一番効率的に勉強ができるという確信があるため、それがまた勉強を進める上での、迷いや心配を払拭してくれますので、本当に有難い資料です。素晴らしい資料を作成いただき、本当にありがとうございました。

第2次試験に向けての<決意表明>
今回、一次試験で不合格となってしまいましたが、諦めずに来年も受験できるように頑張りたいと思います。
合格した2科目は来年は免除になりますので、不合格の英語、日本地理、一般常識に集中して準備していきたいと思います。

ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつも素晴らしい資料や情報を提供いただき、受験生が効率的に勉強することができ、また、どれほど勇気づけられているか分かりません。今後とも、受験生のために引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。