合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<2次レポート>(46)【14:00~15:00】(お節料理)

2020年03月02日 11時13分23秒 | ●2019年度<2次レポート>

<2次レポート>(46)【14:00~15:00】(お節料理)

●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、教材利用者)

●第1次筆記試験の自己採点の点数

・英語:免除
・日本地理:80点(合格)
・日本歴史:免除
・一般常識:30点(合格)
・通訳案内の実務:免除

●受験会場:昭和女子大学(8号館)
音漏れはありませんでした。

●受験時間帯:14:00~15:00

【1】日本人試験官:60代男性

【2】外国人試験官:30代位の男性

【3】プレゼンのテーマ(3題)
 ①里山
 ②金沢
 ③B級グルメ

【4】自分が選択したプレゼンのテーマ:
 里山

【5】プレゼンの後の質疑応答

①東京の近くに里山はあるか。

川崎にあると答えた。すると、川崎は工業都市ではないのかと質問された。そこで、川崎は二つの地域に分かれ、北部の方には、里山があると答えると、納得した。

②川崎へは、東京からどのくらいかと聞かれた。

電車で、30分から40分と答え、終了。


【6】外国語訳の日本文

おせちは、お正月に作られる日本の伝統的な料理です。漆の重箱に詰められ、それぞれの食材に意味がある。黒豆は健康、昆布巻きは幸福。海老は長寿です。元々は、お正月に家庭で作られるものですが、最近は、デパートや、通信販売でも買われます。

【7】外国語訳の後の質問

特になし。

【8】<シチュエーション>

夏にお客様がおせちを食べたいと言っています。ガイドとしてあなたはどの様に答えますか。

【9】<条件:補足情報>

個人旅行である。時間は自由にある。他にもありましたが、要旨はこの様でした。

【10】与えられた<シチュエーション><条件>に対する私の対応

済みません。元々、おせち料理は、お正月に作られる料理です。それで、夏に食べることは出来ません。しかし、東京には、郷土料理のお店がたくさんあります。きりたんぽは、秋田の郷土料理です。よろしければ、私はこれを勧めます。

【11】その後の質疑応答

よく覚えていません。質問も来たような気もしますが、あっても簡単な質問であったと思います。郷土料理と言うことに興味を示し、それで納得して貰った感じです。

【12】第2次口述試験受験の感想

プレゼンは、里山の意味を説明した後、出来るだけ身近に引きつけるようにし、私の住んでいる平塚にも里山があり、里山の自然の保護活動や体験ワークショップなどが行われているというようなことを話し出来るだけ具体的な内容になるように心掛けた。その後の、質疑応答も無難にこなせました。

逐次通訳は、こんなにゆっくり明快に日本語を読み上げてよいのかという位、十分にメモを取る時間がありこの間に文章の骨格を組み立てる余裕がありました。

私には、合格してくれと言わんばかりに感じられました。しかも、おせち料理でしたので、ここでは「日本的事象英文説明300選」がものを言いました。「300選」の文を基本に組み立てました。

昆布巻きをとっさに忘れたので、シーウィードで誤魔化しました。また、通信販売はインターネットでも買えると言うことで切り抜けました。

ゆっくりと明快に英語を話ように心掛けました。逐次通訳を上手く乗り切れたことで、ぐっと落ち着きました。

シチュエーション問題では、先に状況が書かれた紙を渡されました。大きく見やす、いものでした。

補足情報は、30字から40字位でした。その後、日本人の試験官が問題を読み上げました。問題が伝えられてから、30秒の準備時間がありました。

数回のマンツーマンの模擬面接を経験していたことが役立ちました。この場合も、ほとんど準備は出来ず、時折300選を復習する位で、ほぼ毎回実力で立ち向かいました。

この事により、とっさの切り返しが出来るようになっていたと思います。郷土料理に持って行ったのは、いろいろものがあるので、話しやすかったと思います。

何にしようかと思いましたが、きりたんぽが思い浮かんだので、これで押し切ってしまおうと思い、結果的によかったと思います。


【12】ハローの教材、セミナー、動画、メルマガなどで役に立ったこと。

メルマガは、受験の指針でした。ここで、様々な情報を戴き、受験に役立てました。仕事をしながらでしたので、時間が取れず大変でした。そういうときにメルマガに励まされたり、必須の情報を戴いて、大変助かりました。

今年は忙しく、セミナーには、参加出来ませんでしたが、過去に何度も出席し、そこでの先生のお話や、資料が大変役に立ちました。

特に直前の鉄板資料には、何度も助けられました。10年前にハローの門を叩いたことが、この合格のすべてです。

徹底的に正確な文法に基づく構文把握をたたき込まれました。これが土台です。2年間のハローで得たことが、現在の私を作っています。植山先生、ありがとうございました。

追伸:
大変遅くなりまして恐縮です。
少しでも2次試験の様子を伝えられたら、幸いです。
植山先生ありがとうございました。
お世話になりました。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。