7月発売のポルシェ特集のスポーツカーズモデリングと並行して、8月発売を目指して、「スロットカーズモデリング」を創刊いたします。

いかがですか?
オールドスロットからさかつうシャーシなど、いろいろなスロットの楽しみ満載の大人のスロット雑誌、季刊を目指します。
GOLDBUGさまやヘリテージさん(昔のさかつうの車部門です)など、強力な布陣で出発、7月の初めに、ポルシェ特集出版記念&スロットカーズモデリング創刊準備撮影会を、伴野さんを応援するGOLDBUG様のクラブルームにて行います。
こちらがそのクラブルーム。

クラブサーキット。
場所は体育館のようなバンプロの中にあります。
http://www.banproject.com/


走っている車が素晴らしい。

このグッドウッドのポスターの下で、模型やスロットの展示が出来ます。

資料も満載。
模型部屋も備えて、その場で塗装も出来るとか。塗装法のレクチャーなんか楽しいでしょう。

月一で、パーティーをしましょう。
模型仲間とスロット仲間の交流、クルマ好きのサロンを目指します。
知り合いの方にレクチャーをお願いして、1000円のチケットで参加、10分*4枚の走行券付きですので、車を借りて走らせることが出来ます。
ミニの完成シャーシが伴野さんのところにあるので、それを作り込むのも楽しいですね。
ジャンクパーツ箱を置いたり、キットやデカールの交換会も楽しそうです。

近くにアイリスもありますし、伴野さんのところでQモデルのパーツも購入出来ます。
まさに模型天国。
ゆくゆくはオリジナルボディやホイールと言った展開も出来そうですね。凄いことになってきました。

チケットはバンプロと共通です。大きなサーキットでも使用出来ます。もちろん他の日も使用可能です。

バンプロ。


伴野さんが何でもスロットの相談に乗ってくれます。
バンプロは明日オープン、クラブサーキットもプレオープンですので、詳細はバンプロブログで、こちらのブログでもお伝えして行きます。
いやあ、止まりません。凄いことになってきました。
皆で交流して車模型を盛り上げましょう。

いかがですか?
オールドスロットからさかつうシャーシなど、いろいろなスロットの楽しみ満載の大人のスロット雑誌、季刊を目指します。
GOLDBUGさまやヘリテージさん(昔のさかつうの車部門です)など、強力な布陣で出発、7月の初めに、ポルシェ特集出版記念&スロットカーズモデリング創刊準備撮影会を、伴野さんを応援するGOLDBUG様のクラブルームにて行います。
こちらがそのクラブルーム。

クラブサーキット。
場所は体育館のようなバンプロの中にあります。
http://www.banproject.com/


走っている車が素晴らしい。

このグッドウッドのポスターの下で、模型やスロットの展示が出来ます。

資料も満載。
模型部屋も備えて、その場で塗装も出来るとか。塗装法のレクチャーなんか楽しいでしょう。

月一で、パーティーをしましょう。
模型仲間とスロット仲間の交流、クルマ好きのサロンを目指します。
知り合いの方にレクチャーをお願いして、1000円のチケットで参加、10分*4枚の走行券付きですので、車を借りて走らせることが出来ます。
ミニの完成シャーシが伴野さんのところにあるので、それを作り込むのも楽しいですね。
ジャンクパーツ箱を置いたり、キットやデカールの交換会も楽しそうです。

近くにアイリスもありますし、伴野さんのところでQモデルのパーツも購入出来ます。
まさに模型天国。
ゆくゆくはオリジナルボディやホイールと言った展開も出来そうですね。凄いことになってきました。

チケットはバンプロと共通です。大きなサーキットでも使用出来ます。もちろん他の日も使用可能です。

バンプロ。


伴野さんが何でもスロットの相談に乗ってくれます。
バンプロは明日オープン、クラブサーキットもプレオープンですので、詳細はバンプロブログで、こちらのブログでもお伝えして行きます。
いやあ、止まりません。凄いことになってきました。
皆で交流して車模型を盛り上げましょう。
いよいよバンプロが本格的に始まるのですね。長く続けて欲しいです。また、ここでリンドバーグの続きをしたいですね。中澤君があの様になってしまいましたので、その場所をお借りしたいです。
スロットも大人のホビイとして定着させたいですね。
モーター文化がいよいよ花開きます。サロンとして皆でもり立てましょう。もちろん大内さんもレクチャーする側ですよ。
モータープレスの藤原さんややまだま先生、根岸さんなど、様々なカッコいい方達にご協力いただき大人のサロンとしてがんばって行きましょう。