ハイクオリティカーマガジンとしてアクシスのル・ガラージュ等で目にしていたオクタン(Octane)。
クラシックカーを斬新な写真で切り取り、美しいレイアウトでページにまとめるさまはうっとり。
僕もiPadで電子版を購入してページをめくったりしておりました。
そのオクタン、この3月26日に季刊自動車雑誌としてハースト婦人画報社より発刊されるそうです。

画像は同社ホームページより転載
http://www.hearst.co.jp/info/top/130214
詳しくはホームページに譲りますが、180ページオールカラー、1200円、期待が膨らみます。
この手のハイクラスクラシックカー雑誌が死滅した今、イギリスの一流の本が日本語で読めるのはうれしいことです。
こちらの雑誌創刊を記念して、本日日曜日午前7時~10時まで代官山蔦屋にて
オクタン日本版創刊プレイベント「オクタン・デイ」が催されます。
以下詳細です。
コンセプト:「良いものを永く大切に!」
■開催日時: 2013年3月24日(日曜)午前7時~午前10時
(雨天中止/降水確率60%以上の場合)
■場所:TSUTAYA代官山(T-SITE)
駐車場スペース全域(専有スペースは90/120台)
■入場可能車種:1979年までに製造された4輪自動車
■当日の催し
①ヴィンテージカーの展示
②Octane(オクタン)日本版の予約販売
(クラシックカー所有車 著名人サイン入り「Octane日本版 」予約販売)
③協賛企業の出展
・RUSTアレスター
・AUTOGLYM:WAXING実演(モーガン+4、カウンタック等)
・アイメトリクス:セリート(眼鏡拭き)/1,500円相当プレゼント)
・ハッセルブラッド:フェラーリコラボカメラの展示(店内:車バイク
コーナーカウンター前)
天気は大丈夫そうですし、目黒川のお花見もセットでお出かけはいかがですか?
僕は家でお仕事、がんばります。
本日イベントに足を運んだ友人より写真をシェアしてもらいました。

フィアット1100フルア

BMW328

なんとデイトナグループ4仕様。
皆様朝からすごいです。結局夕方までパソコンに向かっていました。お疲れさま。
クラシックカーを斬新な写真で切り取り、美しいレイアウトでページにまとめるさまはうっとり。
僕もiPadで電子版を購入してページをめくったりしておりました。
そのオクタン、この3月26日に季刊自動車雑誌としてハースト婦人画報社より発刊されるそうです。

画像は同社ホームページより転載
Octane日本版1 価格:¥ 1,200(税込) 発売日:2013-03-26 |
http://www.hearst.co.jp/info/top/130214
詳しくはホームページに譲りますが、180ページオールカラー、1200円、期待が膨らみます。
この手のハイクラスクラシックカー雑誌が死滅した今、イギリスの一流の本が日本語で読めるのはうれしいことです。
こちらの雑誌創刊を記念して、本日日曜日午前7時~10時まで代官山蔦屋にて
オクタン日本版創刊プレイベント「オクタン・デイ」が催されます。
以下詳細です。
コンセプト:「良いものを永く大切に!」
■開催日時: 2013年3月24日(日曜)午前7時~午前10時
(雨天中止/降水確率60%以上の場合)
■場所:TSUTAYA代官山(T-SITE)
駐車場スペース全域(専有スペースは90/120台)
■入場可能車種:1979年までに製造された4輪自動車
■当日の催し
①ヴィンテージカーの展示
②Octane(オクタン)日本版の予約販売
(クラシックカー所有車 著名人サイン入り「Octane日本版 」予約販売)
③協賛企業の出展
・RUSTアレスター
・AUTOGLYM:WAXING実演(モーガン+4、カウンタック等)
・アイメトリクス:セリート(眼鏡拭き)/1,500円相当プレゼント)
・ハッセルブラッド:フェラーリコラボカメラの展示(店内:車バイク
コーナーカウンター前)
天気は大丈夫そうですし、目黒川のお花見もセットでお出かけはいかがですか?
僕は家でお仕事、がんばります。
本日イベントに足を運んだ友人より写真をシェアしてもらいました。

フィアット1100フルア

BMW328

なんとデイトナグループ4仕様。
皆様朝からすごいです。結局夕方までパソコンに向かっていました。お疲れさま。
昨日は朝6時に起きてVespaで代官山まで。
あまりの寒さにスタバでコーヒーを飲んでいる間にデイトナが来たみたいです。
次の予定があり、ササっと写真を撮って帰りました。
デイトナレーシングタイプは初めて実車を見ましたが
凄い迫力。模型が作りたくなってしまいました。
この雑誌、期待できそうですね。イベントはずいぶん寒かったみたいですね。ヴェスパでお出かけとは素晴らしい。
デイトナのグループ4、ここまでいじるのは大変だったと思います。プラモデルはイタレリしかないんですが、スタジオ27がかっこ良かったです。
向こうの雑誌を、格安で何冊かイベントで買って以来知ったオクタンでしたが、写真の量の多さと、紙の質が同じく英国の雑誌だと思う、Classic&Sportscarよりも写真と記事が多い気がします。
これが1200円なら本当に安いですね!
日本に新しくこういう雑誌が出るとは思いませんでした。もちろん英語は殆ど読めていないので、日本語を楽しみにしています。
レトロモビルお疲れさまでした。
向こうの雑誌はやはり楽しいし、オクタンは写真やデザインがさすがですね。
あのレイアウトやデザインをどう生かすか、楽しみです。
向こうの広告も面白いんですけどね。iPadで電子版を購読すると、向こうの本も安いですよ。オクタンも500円以下だったと思います。