
ハセガワのタイプ2ピックアップをエッソサービス仕様に改造しています。

まずはこのキットの一番のウィークポイント。ホイールの通気孔を埋めていきます。
白パテと瞬着を使って穴を埋めて

電動ドリルを使った簡易旋盤で、ナイフを使って面を出していきます。


塗装してホイール完成。


まずは説明書通りにあおりを組み立てます。

この仕様はVWマークが付かないのでやすりで削り取ります。

ウィンカーの深みもプラ板でふたをして

削り取って整形しました。


白サフのあとシャインレッドで下塗りをして赤のムラをなくしてから、モンザレッドで色味を調整しました。


自作デカールはレーザープリンターでファインモールドの白デカールに印刷しています。
ここの白デカールはシルク印刷なので白が透けずに使いやすいです。
ドアの白文字は白デカールに赤で印刷して使用しています。



クレオスの缶でクリヤーコート



バンパーが赤と白のコンビなので、メッキパーツのメッキをハイターで落としてから赤と白で塗り分けました。
バンパーが付くと良い雰囲気になりました。
製作は続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます