goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24 DITECH FIAT ABARTH 031 製作中6

2012-12-16 07:21:20 | 模型
アバルト031、内装と小物パーツを進めていきます。

Dsc02858
ステアリングは独特の形状なので、BMWのパーツを削ってパテ盛りしました。シフトノブはウッド。
あとはBMWのパーツのままです。シートは仮でBMWのシート(一つのみ)をつけました。バケット*2の在庫がないので、たかととさんに送っていただける事に。ありがとうございます。

Dsc02861
インパネはプラ板を組んで再現。メーターは厚手のアルミテープをポンチで抜いて、中を楊枝の尻でぐりぐりとすると、ふちが盛り上がります。そこにメーターを貼付けました。実車はふちも無いような黒いメーターですが雰囲気で。スイッチやスピーカー?もつけました。スピーカーもアルミテープの内側に傷を付けました。

Dsc02862
アンテナはウェーブの1ミリのバネを植えて、内側にビニールコードに差し込んだ金属線をいれました。

Dsc02863
ミラーはたまたま形状が一緒だったBMWのパーツです。

Dsc02864
ワイパーはジャンクエッチングと虫ピンのアーム、基部はプラ板です。

Dsc02865
外観はあと左右だしのマフラーをつければ完成です。

Dsc02866
悪そうな感じがナイスですね。

Dsc02867
所々荒いですが、自分的にはうれしい出来です。

Dsc02868
たぶんエッシーのキットを芯にしてると思うのですが、顔つきはけっこうシャープです。

Dsc02869
あのかまぼこみたいなキットがこうなるとは、うれしいですね。

Dsc02870
もうちょっとで完成です。

Dsc02871
今日は選挙のあと鎌倉まで行ってきますー。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安藤俊彦さん個展 | トップ | 安藤俊彦さんの個展に行って... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。めちゃくちゃカッコいいじゃないです... (alchemy)
2012-12-16 21:47:55
こんばんは。めちゃくちゃカッコいいじゃないですか、ハコのレースカー最高です(笑)制作前のボディのプロポーションもなかなかいい感じでしたよ、完成楽しみです(笑)
返信する
alchemyさま、ありがとうございます。ちょっとずど... (ミゾロギ)
2012-12-16 21:59:12
alchemyさま、ありがとうございます。ちょっとずどんとしたボディでどうなるかと思いましたが、かなりダイエットしてディテールを追加したらかっこ良くなってくれました。デカールも何とかなってよかったです。
あとはシートやアバルトマフラーですね。がんばります。本日シートも到着しました。たかととさまありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

模型」カテゴリの最新記事