
エッシー/イタレリの再販、ルノーサンクアルピーヌの完成までです。


おとといボディの塗装が終わったサンクアルピーヌ。
ウィンドウやライト類を取り付けました。
グリルはボディからはみ出すので裏側を削りこんでいます。
グリルのモールのモールドがないので、金属線を曲げて瞬着で貼り付けました。


テールライトやナンバー灯なども取り付け。ナンバー灯がクリヤーモールドなのはいいですね。裏からスパッツスティックススプレーを吹いて、面からつや消し黒で筆塗りしています。



室内はシャーシを黒とタンで塗り分けて、シートなどもタンにしてみました。ドアの内張にボディ外板が出るのがいいですね。
シートベルトのキャッチは黒ランナーのナンバータグをぽきっと折って、数字の部分をヤスリで削り取って赤い部分を筆塗りしただけです。これなかなか楽でおすすめですよ。



ステアリングはちょっと小さいですが、スポークに穴を開けてそれらしくしました。



エンジンはある程度組んでからシルバーを吹きました。コードはスケールプロダクションで買ったあもの。Gクリヤーでくっつきます。


かなり補記類は省略されていますが、感じはいいですね。




取説では分かりづらいエキパイの取回し。知恵の輪のようにはまります。
フロントはうまく車高が決まらなかったので、えいやっと軸の方で調整しました。



昨日の夜にここまで形になりました。シャーシを上下合体、バンパーもつけて車の形になりました。



今朝は最終パーツの取り付け
妙に小さなミラーは光パテで太らせました。


フォグライト、ナンバーやワイパーなどをつけて完成。






お昼近くになり、雨も上がって晴れてきたので外撮影です。やはりアルピーヌには青い空。













古いキットですが佇まいは最高です。手がかかる分化けてくれるエッシーが大好きです。