

鈴鹿サーキットのサウンドオブエンジンへ行ってきました。金曜の夜に夜行バスで向かい、土曜の朝8時過ぎに白子駅へ。路線バスでサーキットへ向かいました。



パドックに知り合いが多いのであいさつがてら中へ入れてもらいます。パドックの中は夢空間。







Cカーの練習もはじまり爆音を聞き息子も大興奮。




こんなクルマたちも拝めました。




グリッドウォークはパドックプラスチケットで。


息子も楽しんでいます。知り合いのかたに声をかけていただき感謝です。

こちらのアルピーヌのフォーミュラはK先生。





人気のCカーのデモレースはパドックプラスの2コーナー内側激感エリアで観戦。
すごかった!






60年代プロトタイプも素晴しい。ドライバーもレジェンドです。



知り合いが多いヒストリックフォーミュラレジスターのクラスは台数が多い!凄いレース!







この日のメインレースはやはりレジェンドフォーミュラでしょう。
312Tとタイレル006(セベール!)はともにスポンサーのリシャールミルコレクションより。ドライバーもミル親子でした。これだけのF1とは豪華そのもの。

Mさんありがとうございます。





夕方に土曜のイベントも終わり、終わり頃には晴れていていっときは暑いくらいでした。心配されていた雨もほとんど降りませんでした。


今日もイベントが続いていますね。今朝夜行バスで帰宅。
今日は晴れて気持ちがよいことでしょう。
素晴しいイベントを楽しむことができありがとうございました。