ちょっと、仕事の制作資料待ちで、時間がぽっかりと出来たので、久しぶりに模型製作です。
バラバラボディの巨大なADO16。ヤフオクを見たら、あのアイリスが24のフロッグを出していますね。
例によってものすごい値段ですが。
瞬着を使ってボディのカタチにしていました。

思ったより合いがいいのですが、所々パネルがずれたりしました。

隙間には白パテを入れています。

やすってからサフを入れて、じつはボディカラーとクリヤーも吹いています。
ボディカラーは例の国鉄貨物色。アサヒペンの大きなスプレーです。

ホイールはモデラーズのアイボリーを吹いています。

味を生かして、モールドは凸モールドのまま。内張りもありません。

このプロポーションの良さはどうでしょう。

シャーシも塗装して、タイヤをはめてみると、このバランスは素晴らしい。
タナヤンさまいかがですか?
ちょっとトライアングの大きなスケールのプラのおもちゃに通じる世界です。
こいつは楽しみになってきました。
バラバラボディの巨大なADO16。ヤフオクを見たら、あのアイリスが24のフロッグを出していますね。
例によってものすごい値段ですが。
瞬着を使ってボディのカタチにしていました。

思ったより合いがいいのですが、所々パネルがずれたりしました。

隙間には白パテを入れています。

やすってからサフを入れて、じつはボディカラーとクリヤーも吹いています。
ボディカラーは例の国鉄貨物色。アサヒペンの大きなスプレーです。

ホイールはモデラーズのアイボリーを吹いています。

味を生かして、モールドは凸モールドのまま。内張りもありません。

このプロポーションの良さはどうでしょう。

シャーシも塗装して、タイヤをはめてみると、このバランスは素晴らしい。
タナヤンさまいかがですか?
ちょっとトライアングの大きなスケールのプラのおもちゃに通じる世界です。
こいつは楽しみになってきました。