goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

ホンダのお仕事

2009-07-17 08:41:04 | ペーパークラフト
ホンダさんではいくつかお仕事をやらせていただいていますが、こちらは最新作。交通安全ゲームのごほうび、インサイトの交通安全ペーパークラフトです。
コピーペーパーに片面を鉛筆で描いて、真ん中で折って反対側にトレース、何回か修正が入ったのち水彩紙に水彩で仕上げました。
スキャンしてから、ボディカラーの色味はフォトショップ上で調整していきます。
色むらもこのときに修正、水彩とマックを組み合わせるのもありですね。

出来上がりはご覧の通り、けっこうかわいらしいクラフトになりました。
ゲームをクリアしたら、ダウンロードページに行けるみたいです。親子で遊んでくださいね。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/game/

Honda




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌芸術の森

2009-07-10 10:01:27 | ペーパークラフト
札幌で展覧会が始まりました。7/4-8/30まで「森のカークラフト展」です。
クルマのぬいぐるみや木工のクルマ、石膏のモデル、モデルカーズのジオラマなど展示中です。

わたしもペーパークラフトを出展、1/18スケールのカウンタックやミウラ、288GTO、ポルシェターボ、トヨタ2000GTSCCAから、スポーツ800、BRE510までいろいろと展示中です。1/12のIDブレークやイセッタ、ニューチンクの制作過程のパネルもあります。
http://www.artpark.or.jp/programs/craft/index.html
私は現地へ行けないのですが、お近くの方がいらしたらご感想を寄せてください。

8/4には金属で好きなクルマを作れるワークショップもあるみたいです。エンスーなクルマを作ってきてくださいね。
http://www.artpark.or.jp/lectures/child/special.html


Dscn1571


Dscn1570




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙のクルマ

2009-05-01 14:34:24 | ペーパークラフト
紙のクルマが出版されてから15年、こちらも立派なオジサンになりました。
ちょっと思い立って、15年前の911Sをリニューアルしてみました。
当時は手書きで描いた展開図(鉛筆と雲形定規!)をトレースさんにマックでトレースしてもらっていました。
1台2週間です。それに何度も赤を入れて24台、やっと2年かかって本になりました。

この911Sは、フロントまわりに手を入れて、自然な丸みが出るようにしてみました。
細部やウィンドウモールなどにも手が入っています。色も少し変えてみました。
いかがですか?比べてみてくださいね。
http://books.bitway.ne.jp/meng/cp.php?req=126_01_01&site=book&bid=B1060001013&catid=1005

911


912


913




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iREALを作ろう

2009-03-28 10:54:02 | ペーパークラフト
トヨタのお台場にあるショールーム、メガウェブにて開催中のユニバーサルデザインショウケースという春のイベントで、iREAL(アイリアル)のペーパークラフトを配布中です。
トヨタが作りだした、新時代のパーソナルモビリティのプロトタイプ。走る車いすのようですが、30キロほど出るそうです。
とても簡単な展開図で、アット驚くiREALが出来上がります。後ろ足の部分は歩行モードと走行モードで可変しますよ。
カラーバージョンの他に塗り絵バージョンもあるので、ぜひお子様も一緒に足を運んでみてくださいね。
http://www.megaweb.gr.jp/Uds/Event/Ud_stamp/
3/30-4/4 12:00~18:00 お台場メガウェブ


I1


I2


13




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらはニューチンク

2009-02-23 06:44:52 | ペーパークラフト
こちらは去年、雑誌NAVIのために作った、ニューチンクのペーパークラフトです。
レトロデザインですが、なかなかかわいらしいデザインのクルマです。
プレスキットに入っている、4面図の画像とカタログ写真から作っていきました。

アバルトのコルサバージョンはたった2枚の写真からでっち上げ。結構かっこいいので気に入っています。
イタリア人はこういうのやらせると、ツボを押さえていますね。

シンプルな展開図ですが、できあがるとなかなかリアルでしょう。


5002




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする