イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

魔法が解ける時

2012-10-31 20:23:00 | イーグルス
 バイウイーク明け同士の試合となったATL戦、Andy Reid休み明け無敗の魔法はついに解けました。1999年のHC就任以来14年続いてきたReidの時代と言うEagles史上最高の時代も終わる時が来た様に思えます。


 個々のタレントがどうか?選手の質がどうか?そういうもの以前にコーチの指導、プレイブックの質、プレイコールの駆け引きと言ったコーチの差が歴然と現れた試合でした。今年無敗のATLが相手だった事、DC交代の混乱、OLのスターター3人目の離脱で弱体化が加速した事、マイナス要素はたくさん有りましたが、こんな惨めな試合を見せられる言い訳にはなりません。

 オフェンスの違い、QBの質が違うのは明らかです。ポケットから普通に投げれて走る事も出来るMatt Ryanとポケットでプレッシャーが掛かっていなくても後ろに下がりながら投げるのが癖になりつつあるMichael Vick。機動力が売りのはずなのに、DTに追いつかれるようになってしまいました。走り出す状況判断まで加味すればRyanの方がよほど良いスクランブラーでした。

 ブリッツを入れれば半分以上の確率で素通りされるOLじゃあまともにプレイ出来ないのも分かりますが、パニックに陥る限界値の低さはルーキーQBのようです。
 ルーキーNick FolesをこんなOLでプレイさせる事は逃げ癖を付けるだけで育成面で良くないと思いますが、普通の頭脳を持つQBならばもう少し上手にブリッツの裏にパスを投げる事が出来るでしょうし、OLが持たない事を考慮したショートパスオフェンスの投げ手としてはFolesがVickより上の可能性は高いです。
 もう1試合Vickを使うべきだと思います(DC交代の良化を待ちたい)ただ、次負けたら3勝5敗でほぼプレイオフの可能性がなくなります。Foles登板の時間は近くまできているのでしょう。

 Marty Mornhinwegの能力にも限界が見えます。ATLがプレイごとにシンプルと複雑なプレイを組み合わせ、時間差のブロックやシンプルなルートでディフェンスを空回りさせ続けました。それに対して個人技に頼るだけ、ATL側が何度もコンビブロックでタックルしようと待ち構えるLBやDBを蹴散らしたか、タイミングの熟成度があまりに違いました。OLはツギハギだらけですが、スキルポジションは長年一緒にやってきたメンバーです、もう少しクロスルートやオープンフィールドブロック上手かったはずなのですけれどねえ・・・なんで下手になっているのでしょう。


 ディフェンスはTodd BowlesのDC初戦、基本3-4主体のマグロ人脈のBowlesにワイドナインやらせるのがすでに問題なのかもしれませんが、NTをやれる人材が居ませんから4-3で調整するしかありません。
 ディフェンスがサードダウンで切れ無かった事が最大の問題なのですが、これはWRとCBが1対1で負け続けたので責めるのは酷だと思います。今年のチームはWRはCBが消す、大型WRだろうとサイズで負けない、スピードでも付いていける、このコンセプトがあっさり崩れたのですから、修正するにも限度があるでしょう。QB,RB,TEも一流なのですからどうしようもありません。
 そして、ワイドナイン最大の利点のはずのパスラッシュ。2つサックを取りましたが、DEのサック無しは一ヶ月続いています。これはどう考えても外を押さえに行きすぎで、OLは後ろにはじくだけで時間を稼げる、その間に投げるかDTとDEの隙間からスクランブルするかを選択する余裕が有ります。スピンから内側に入るのをコーチが禁止しているとしか思えませんし、なんでそういうアホな指示を出すのか理解出来ません。
 BowlesはDC初めてなので本当は何が得意なのかは分かりません。そして、DLコーチJim Washburnに配慮している現状、システムを大きく変えるのは無理でしょう。それでも、Juan Castilloのシステムの問題点を改善する事は能力の有るコーチならば出来るはずです。次の試合でどう改善してくるのか、Bowlesの能力についての評価はもう一週待ちたいと思います。

コーチ歴3年以下が並びます

2012-10-26 07:44:00 | イーグルス
 練習を休んだのはDanny Watkinsだけです。だけ、なのですけれど、すでに2人IR行きで層が薄いOLですしWatkins欠場の際にはルーキーDennis KellyがRGとして出場する予定です。5巡指名のルーキーとして入団し、RTのバックアップとして練習を続けてきました。6-8のサイズを持つパスプロテクト重視の選手だと見ていますが、プレシーズンゲームではセカンドチームで良いプレイが出来ていました。ランブロックで足が前に出るか、DT相手にパワーでどうなのか、疑問点は有りますが、代わりになる選手が居ないのですから仕方ないです。


 Todd BowlesがDCとしての初戦になります。問題になるのはDLコーチのJim Washburn以外のポジションコーチが経験の浅いJim Johnson時代の選手たちで試合をスタジアムの上から見るブースに入って分析出来る人材が居ない事です。記者会見で誰をブースに上げるのか決まって居ない事が明らかになりました。
 単純にコーチを一人解雇したのですから、職にあぶれているコーチを一人雇ってもいいと思いますしBowlesの元部下や同僚に暇そうなの居ませんかねえ・・・

4月も酷いよね・・・

2012-10-24 08:17:00 | イーグルス
 バイウイーク休暇も終わり、チームが再集結しました。
 試合を見直して前半戦のまとめをやるつもりだったのですけれど、OLが酷い、自演乙が酷い、パスラッシュがいまいち、4月親子も解任した方が良い。この4点で話が終わってしまうので文章になりませんでした・・・・・・

 人事面での動きをまとめておきます。
 Juan Castilloが解任され、DBコーチだったTodd BowlesがDCに昇格。Bowlesは就任後の記者会見でワイドナインは継続する予定、システムをどう変えていくか、試合中にどういうプレイコールをするかは来週(昨日)の練習開始までに練り直す。という物で、Bolwes自身がDC初めて(HC代理が先になっています)と言う事、3-4でも4-3でもあまり影響が無いDBコーチと言う経歴からシステム的に何をしたい人なのかははっきりしていません。
 
 脳内血管の手術でドクターストップが掛かっていたMike Pattersonが練習に復帰しました。2年前までなら練習参加のためには誰かカットしなければいけなかったのですけれど、IRから復帰出来るようになったり、ここら辺のルールは大きな変更が有りますから、練習するのはOKになったのか、全体練習とは別の所で個人練習をしているだけなのかもしれません。
 本来、キャンプに参加する予定と術後の経過良好が伝えられていたのですから、問題なく練習出来るはずです。ただ、すぐ試合に参加できるコンディションではなく、DTグループはベテランから若手まで良いローテーションで回しているので復帰を急ぐ必要も無いです。

 ファイナルカットで一度カットされ、Jason Kelceの怪我でバックアップCとして再契約していたStave Vallosを解雇しました。記事にはしませんでしたが、ここ2試合Vallosはアクティブ登録されていませんでした。試合に出ている面子でC経験が有りそうなのが一人もいなかったのでDallas Reynolds怪我したらJon DorenbosをCで使う気なのか?と疑問に思っていました(関係ないですけれど、ラスベガスでショーがやれる腕前のマジックショーを今日やるようです)
 代わりにバックアップCとして加入したのは2010年NOの5巡指名で今年NEに移籍したものの、3日前にカットされていたMatt Tennantです。Boston College出身で6-4 1/2で300ポンド、スカウティングコンバインでは40ヤード5.15、ショートシャトル4.62、スリーコーン7.60、
垂直跳び25インチ、幅跳び8フィート2インチ、ベンチプレス27回を記録しています。当時は3巡指名程度が予想されていました。
 NO入団後2年半で28試合に出場していますが、スターターには成っていません。Cは基本入れ替え無しで1試合やりますし、STでの出場だけなのでしょう。

 開幕スターターだったKing Dunlapは怪我でDemetress Bellと交代しました。練習に復帰した後もBellがスターターをキープしていたのですけれどまたDunlapがファーストチームに昇格する事になりました。Bellが酷いから当然の動きですね、試合に使いつつ良化する事を期待したのですけれど、一歩目の悪さはどうにもなりません。
 Jason Petersはリハビリを続け、ジョギングやゆっくりとですがサイドステップで巨体を動かせる所まで回復しているようです。今年中の復帰は無理だと思いますけれど、来年の復帰を考えれば予想以上に早い回復だと思います。
 Bellとの契約時に、来年3月どちらかを切る(2人とも3月にロスターボーナスの支払いがあります)予定だったのですけれど、Bellのカットは決定的な状況です。FA・ドラフトまでにPeters完全復帰の目処が立たなければ来年の1巡指名はOTになるでしょう(Todd Herremansも不調です)
 KelceのACL手術は成功しました、来年のトレーニングキャンプで復帰出来る予定と発表されています。

 
 Pattersonが53人枠に戻った場合、カットされるのは6人体制のWRでしょう。Damaris JohnsonはWRとして良くなる可能性が有ります、PRの代役になっているMardy Gilyardとどちらをカットするのか、難しい所です。

オフェンスの方が深刻なのに

2012-10-18 00:31:00 | イーグルス
 去年の今頃はバイウイークを利用してJuan Castilloを解雇するべき。と言っていたのですけれど、立て直しつつあった今年それが実現するとは思っていませんでした。
 去年のシーズン後半、ややDLの間隔を狭めた改良ワイドナインでディフェンスが蘇って4連勝でシーズンを終え、今年のプレシーズンではまさかの原点回帰でランディフェンス崩壊、レギュラーシーズンではまた狭くする改良に成功しました。しかし、スクリーンなどの奇襲を警戒するサックよりもOLを支配する事に重点を置いた新システムがサック激減と言う副作用を生んでしまいパスラッシュ不足からの失点が問題になっていました。
 去年の序盤戦リードしながら逆転負けを繰り返したのは明らかにCastilloに責任が有りましたが、今年の敗戦の責任はMichael Vickの逆噴射に有るのは明白です。それなのにオフェンスではなくディフェンスに責任を求めるこの動きの意味を考えてみようと思うのですが、その前に新DC Todd Bowlesの事を調べてみます。

 元々地元Temple大のSとしてプレイし1986年のドラフトでWASに入団、8年間の現役生活後に1995年GBでコーチ見習いとしてAndy Reidと出会い、その後Bill ParcellsやButch Davisの部下としてディフェンスのポジションコーチを務めます。去年はMIAのHC代理として指揮官を勤めています。
 3-4なのか4-3なのか、コーチ歴を見ると3-4の経験が多いようにも見えますが、4-3の経験も有りますしその時のHC.DCのシステムに合わせてきた印象を持ちます。DBコーチが長くDC経験が無い事も方針がどこに有るのかを見えにくくしています。
 就任記者会見でワイドナインシステムの継続を発言しています。Jim Washburn路線の継続となるのでしょう。問題はプレイコールに有るとするならば駆け引きの才能でしょうから、同じシステムの継続でも大きく改善される可能性はあります。
 
 なぜ今年の問題点であるオフェンスではなくディフェンスを切り替えることにしたのか?これは大いに疑問です。
 単純に考えれば、これだけのタレントを揃えただけの効果が出ていないと判断しての引責なのでしょう。たしかにDET戦の逆転負けは試合終盤DET側の取った反応に対処が出来ずにディフェンスを破壊されましたし対処力に問題が有ったのは明らかです。
 しかし、今年の敗因の2大要因は紙のように薄いOLとVickのターンオーバー連発です。OLはスターター2枚を怪我で失い再編中と言うアクシデントが原因ですし、Vickについては使う時点である程度のミスを覚悟するQBなので(容認する気はまったく有りませんが)こんなもん。と言う認識かもしれません。それでも、誰かに責任を取らせるのであればオフェンス側から先にするのが正当な判断でしょう(Bobby AprilのSTも本当に酷いですけどね・・・)
 オフェンスの場合Marty Morhinwegを解雇した時に代わりに成る人材が居ないのも一因かもしれません。臨時ですがHC経験のあるBowlesのような経験を持つスタッフがオフェンス側には居ません。それでも、何か手を打つならばオフェンスからでしょう。

 バイウイーク休暇に入りますし、実際選手が新体制で始動するのは来週の火曜日になるでしょう。それまでに何を変える準備をするのか、そしてATL戦で何が変わるのか。CastilloからBowlesへの変化は成功なのか失敗なのか、Reidの首が危うい今シーズン(スーパーに勝つ年じゃなかったの?)選手や部下に責任を押し付けないで来たReidが初めて行ったシーズン中のコーチ解任がどう出るのか、結果で判断する事になります。


 昨日のサッカー見ていて思ったのですけれど、ここで決めると言う場面でギアをあげる事が出来るかどうか。それを底力や地力と言うのかもしれませんけれど、そういうものを日本代表同様Eaglesからも感じません。繰り返しになりますが、オーバータイムからのオフェンスでDET側はここが勝負とばかりにパスラッシュを掛けてきて連続サックで押し込みパントリターンが終わった時点でほぼ勝負を決める位置からオフェンスをはじめる事が出来ています。それに対して、通常モードで簡単にサックを貰い、少しでも前に進めて位置を確保するべきサードダウンでも逃げて投げ捨てるだけ、Vickが悪いのかOLが悪いのか、プレイコールが悪いのか、全てが悪いように見えますけれど、この停滞感を打破するのはオフェンスのコーチ刷新も必要だと思いますし、Reidと言うコーチの一番の問題点は(カンファレンスファイナルに勝てないとかにもつながると思います)いざと言う時のプレイよりも平常時の平均点を求める所にあるのでしょう。

DC交代

2012-10-16 22:37:00 | イーグルス
 Juan Castilloが解任され、Todd Bowlesが後任のDCに就任する事が発表されました。今年のCastilloは解任されるほど酷いとは思わないのですけれど、これか良くなっていく絵が見えませんでしたから解雇も仕方が無いと判断します。
 どちらかと言うと、Michael Vickに対する指導を含めたオフェンスの方のコーチの刷新の方が急務だと思うのですけれどね・・・