goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

Jihaad Campbellの記事は消しました

2025-05-02 09:20:11 | イーグルス
Jihaad Campbellの記事は消しました。

LSU戦が酷くて、救いがない。DEとしてもLBとしてもなにもない
(ディレイブリッツは綺麗に決まったけど、Cが見えてないだけ)
Oklahoma戦はまだ後半ランゲームになってからランストップ能力は見せてくれました。

ハイライトで選手の評価はしない方針なのですが
ハイライトを見ると、万能型で指導次第でどうにでも伸びる余地があるからの指名なのはわかります。
(Alabama入学後DEからMLBにコンバートして、ST要員→バックアップ→スターターで成長中です)

たまたまLSU戦がダメだった(Jihaadがではなく、背負わされた役割と言うか相性みたいなものが)だけなら良いのですけどね、2試合しか見ないで書く内容でもないですし、1試合通じての動画を見て寸評を書くスタイルなので、そこは変えたくないし・・・

LB→Sよりも、DE→CBの方が収まりが良い

2025-04-28 07:20:56 | イーグルス
 ルーキーFAとの契約が進んでいます。


Montrell Johnson RB Florida
ShunDerrick Powell RB Central Arkansas
Taylor Morin WR Wake Forest
Hollin Pierce OL Rutgers
Lance Dixon LB Toledo
Brandon Johnson CB Oregon
B.J Mayes CB Texas A&M
Maxen Hook S Toredo


 この中でドラフトされる候補だったのは
Pierceは5巡くらいの候補でした、6-8 340ポンドの巨大なOT、足が出ないタイプなのでRGにコンバートして使えるかはわかりません。


FloridaのMontrellも6-7巡候補で、40ヤード4.41を記録しています。スタイルはパワーランナーで3番手からが微妙なチームに残る可能性があるでしょう。


Hookは5-6巡候補、特別凄くなく特に弱点もない、何でも出来るがパワーランナーを仕留めるタックルは無いし、カバーもショートルートに対応が遅れる。4番手に置くには良いのかもししれません。


 RBは2人取りましたがWR3どうするのでしょうね(2枚看板が偉大過ぎてFAで来てくれる選手居ないのかもですが・・・でも53人枠の隅っこに残れるか?ならEaglesはWR4と5の競争は楽なチームなんだけどなあ)
 ドラフト漏れしたDT拾うのも上手いのですけど、今年はそこもない感じですかね・・・




 この時期、暇になるとモックドラフト回すのですが、DALのドラフト2-3巡そのままうちの1-2巡でモックドラフト回してました。やっぱりDEとCBから取るよなあ。1巡OGで、そのままうちと入れ替えたい(32位なんだから仕方ないですけど)
 LBやSを先に取る必要が有ったのは分かります。特にSに関しては、Reed Blankenshipには可動範囲の広い相方用意する必要ありますから。が、Zach Baunに大金入れたらもう一人のLBは普通で良いんですよ(Nokobeは平均的です)
 LBとSって2人のうち1人プロボウル級(辞退とか込みでリーグのトップ10くらい)が居ないと機能しないのですけど、2人凄いの呼んでお金注ぎ込むポジションではない・・・
 Jihaadは凄い選手です、Baunと並べたら素晴らしい事になります。なるんだけどなあ・・・これでCB2がRingoでダメでDeJeanを使ってニッケル崩壊とか、DeJeanに外は無理とかにならないと良いのだけれど。


金がないなら下位指名で埋めれば良いじゃない

2025-04-27 17:02:27 | ドラフト
 ドラフトが終わりました、今年のドラフト中のトレードはなんか気に入らない・・・無理にピックを増やすているだけと言うか、その対価でも無理に下げるん?来年のピック増やすの?と思っていました。ま、釣り合ってないなあここでこいつ指名したかったな・・・からスティールが生まれたりするからよくわからない。
1巡32位+6巡164位→1巡31位
3巡96位→3巡101位+2026年5巡指名権
3巡101位+4巡134位→4巡111位+130位+6巡191位
4巡130位→5巡145位+6巡207位
5巡165位→6巡181位+209位
 130位を出して15下げて6巡一個?とか思ったのですよ


さて、指名した選手は
1巡31位 Jihaad Campbell LB Alabama
2巡64位 Andrew Mukuba S Texas
4巡111位 Ty Robinson DT Nebraska
5巡145位 Mac McWilliams CB Central Florida(UCF)
5巡161位 Smael Mondon LB Geogia
5巡168位 Drew Kendall C/G Boston College
6巡181位 Kyle McCord QB Syracuse
6巡191位 Myles Hinton OT Michigan
6巡207位 Cameron Williams OT Texas
6巡209位 Antwaun Powell Ryland DE Virginia Tech
以上10人となりました。
 サラリーキャップがキツイ(ボイドイヤーによるゴーストサラリー率リーグぶっちぎりトップ、CoxやらKelceやらBrandon Brooksやら、いつの契約だよまで支払っています。Hurtsにもたっぷり設定されています)キャップがきついからFAで3ミリオンくらい払えば峠を超えたけどまだやれるベテランと契約できるLBやSもドラフトで取るしかない、伸びずに3番手で終わるかもしれんけど取っとくドラフトの印象です。


 若手が伸びるのを期待と言っても、Jeremiah Trotter Jr、Sydny Brownが外れだった場合に致命的な穴が開くLBとSから埋めました。ドラフトで上位を使わないポジションの代表LBとSから取ったのは異常事態です。
 RGとCB2にも穴は有りますが、Steenには先発実績が多少在ります、Ringoに実績無いですが、Adoree Jacksonには実績があります。そこを比べた時に上位指名を使うべきCBよりもLBとSからになったのでしょうか。
 の割には、OLは3人指名しましたが3日目、CBもニッケルタイプの指名でした。
 そして、DEは最後。DTは4巡で取りました(DEよりもローテーション要員が足りないのはDTの判断でしょう)Jordan Davisが40%程度の稼働率しかないので4人確保。DEはプロボウラー2人抜けて中堅FA2人で置き換えになります。
 WR3とRB3は手付かず、これは取る余裕なかったですね・・・


 安価なベテランで埋めてきたデプスを指名権増やして下位指名で人数確保した。そこから伸びてくるのに期待のドラフトとなりました。


Jihaad Campbell

2025-04-25 13:46:13 | ドラフト
 ドラフト初日、32位を31位にトレードアップして(対価は5巡164位)指名したのはAlabamaのLB Jihaad Campbellでした。
 1つ上げる時・・・その選手がどうしても欲しくて他チームとトレードする話が有るなら教えてくれ対価は払う。みたいな話をしてあった(KCはAndy Reidですから連絡取れるチームのはずです)とか、KCは下げようとしていたけどオファー来てるのが40位+3巡とかで10個は下げたくないなあ・・・6巡でいいから貰っとくか。みたいなもんだと思います。(1個上げは笑われることありますけれど、欲しい選手をこの程度の出費でキープしたと思えばアリです)


 高校時代DEで今はILB、サイズ的には両方出来るでしょうけれど、2024年を少し見るとMLBですかね。パワーが有って縦にも横にも動ける(AlabamaですからDL強いですし)理想的なILBだと思います。


 Kampbellの指名は悪くないと思います、Nakobe Deanは怪我から復帰はシーズン中盤以降でしょうしJeremiah Trotter Jrも2年目でNFLでの経験不足。即戦力が欲しかったので1巡使った事に問題は有りません(Trotterがデプス要員として問題ありません)
 
 2.3.4.5.5.5と残る指名権では2.3.4巡でOL.DL.DB を1枚ずつ取るのがバランスとして良いのでしょうけれど、そうならないのがドラフトです・・・・・・


RAS大好きRoseman

2025-04-25 07:06:25 | イーグルス
  さてドラフト当日なのですけれど、32位なので誰が落ちてくるのかがまず予想のしようがない(当たり前)
 今年のドラフトはトップ5、トップ15くらいまでは格付けが出来るが、その後は15-40位くらいまでそれほどの差はない。などと言われているようです。これが層が厚いのか・小粒で当たりを探すのが大変なのかのどっちなのかは微妙だと思います。まあ32位持っている事を考えれば、残り10人1巡候補が残って居ると好意的に見ましょうか。


 オフシーズンの選手入れ替えの結果、スターター不在なのはRG(Tyler Steen)DE(Jalyx Hunt・Azeez Ojulari)ILB(Jeremiah Trotter)CB(Kelee Ringo)SS(Sydney Brown・Tristin McCollum)の5ポジション。
 ILBはNakobe Deanの復帰待ち+Trotterの成長に期待な面があります(デプスは薄いです)SSもSydneyが復帰してくるのを期待していないならトレードしてないだろう説もそれなりに事実でしょうが、SSダメな年はディフェンス緩い傾向にあります・・・
 DEもFAで2人スターター経験者を取りデプスは確保してJalyxの成長に期待(3人から誰か出てきてくれ)でも良いのかもしれませんが、リーグで1番のプレミアポジションのREにタレントを置けないのはねえ・・・・・・
 CBはRingoとAdoree Jacksonに頼む・・・ちょっとこの2人にスターターは厳しいと思いますがそんなに即戦力がドラフトで取れるポジションでもないです(去年2人当てたのはほんと奇跡 2002年のLito SheppardとSheldon Brownだって1年目は4/5番手でした)
 RGはOLがそもそもデプス薄い、RGがパワーで蹂躙できないとランが出なくなるのはBrandon Brooksがシーズン最終盤壊れてみじめなオフェンスになった時からの課題です。これをSteenに任せるの?(キャンプからこのメンバーでやる言われたらコーチが何とかするかもしれませんけどね)
 という訳で、RG/CB/SS/DEはスターターが必要です!


 デプスから見ると、3番手DTが抜けた事、WR3が常に居ない事、そしてILB、ここも補強する必要が有ります。


 面子が足りていないRG(OL全体)パスラッシュ不全はチームの根幹が崩れるDE、それなりのカバーが有るからプレッシャーもかかるCB、この3個のポジションが上位3つかなあ・・・・・・4-5巡で5つある下位指名でDT,SS,ILB,WRを補充。とか書いてて、自分でモックドラフトシミュレーター回してる時にそんな指名の仕方してない・・・と思う訳です。
 当たり外れがデカそうなのですがDEとDTは数が居ます。SSとCBは3巡まで行くとろくなの居ない。OLも多めですが(腕の長さ測定問題のせいなのか)こいつ間違いなくRGでいける!みたいな感じが無いです。
 DE/DT/OLが1巡、2巡は残ってたらCB(残って無かったらOLかDL)3巡で残ったSSとTEのRAS(スカウティングコンバインの記録を得点化した数値指標)見て絶望する、でも1-2巡でSSとTE行くか?OLとDLより先にそこは無いだろ・・・こんな感じです。
 RASの数値で選んでいる率(過去5年くらいのドラフトした選手のRASの数値が高いチームで2番目らしいです(毎年RAS高い選手好きだよなあとは思ってましたけど)

https://ras.football/

 Howie Rosemanが普通に32位で指名するわけがないとは思います、25位くらいに欲しいライン落ちてきたら上げるでしょう。逆に普通に32位まで来たら下げるでしょう(OL/DL共に32位でも40位でも同じ程度の取れそうなので)


 待つだけ待ってダウンだけは戦略的に正しくても勘弁して欲しい(笑