goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

5泊7日で3試合

2012-04-18 08:28:00 | イーグルス
 観戦旅行の日程が早くも決まった気がします

11月22日のサースデイナイトNE@NYJ
11月25日のサンデーナイトGB@NYG
11月26日のマンデーナイトCAR@PHI
 
 航空券が安く買える5泊の日程でNY-PHI地区だけで3試合見れる日程が出来上がっています。カードもかなり良いです。

 11月22日午前便で出発、22日朝NY着、27日午前便でNY発28日午後着になるでしょう。

 今年はもうちょっと暖かい時期に行きたかったのですけどね、この3試合日程以上のスケジュールは組みにくいと思います。

スケジュール(仮)発表

2012-04-18 08:12:00 | イーグルス
 今年のスケジュールの公式発表より少し早いですが、地元紙から多分これで合ってるだろうというリークがあったので載せておきます。

 チームの開幕は9月9日になります。
9月9日  @CLE
9月16日 BAL
9月23日 @ARI 4:05開始
9月30日 NYG サンデーナイト
10月7日 @PIT
10月14日 DET
10月21日 BYE
10月28日 ATL
11月5日 @NO マンデーナイト
11月11日 DAL 4:05開始
11月18日 @WAS
11月26日 CAR マンデーナイト
12月2日 @DAL サンデーナイト
12月9日 @TB
12月13日 CIN サースデイナイト
12月23日 WAS
12月30日 @NYG

 となっています、サンデーとマンデーが2試合と今年から全チーム一回割り振りになる木曜日の試合が一つでナイトゲームは5試合、平均的な注目度と言ったところでしょう。
 7週目のバイウイークは良い所で休める印象です。DC変えるならここです・・・・・・ただ、BYEからの日程がきついのでDC交代するようだとまずいですけど。
 @TBから中3日でのナイトゲーム、ホームでやれるだけましかもしれませんが日程は厳しいです。
 寒くなってからの試合で影響は有りそうなのは無いですね、暖かいチームが終盤うちに来ませんし、寒い所に行くのも最後の@NYG戦だけです。

 観戦旅行の日程として、今年は2試合見るのは面倒ですねえ、12月中旬の長期旅行はしんどいです。
 NYG,NYJの日程(マンデーナイト)の様子を見つつ、日程を考えて行きたいと思います。

弱点は残りますが、若手の成長を待つしかない、かなあ

2012-04-18 07:54:00 | イーグルス
 DeMeco Ryansの加入で4-3の要MLBを固める事が出来ました。しかし、OLBは数は居るもののスターターを固定できないままです。

 DeMeco RyansはMLBに必要なタックルとプレイコールアジャスト・リーダーとしての資質を持ち合わせています。怪我以来やや不調でしたが今シーズンは完全復活できるはずです。

 SLBとMLBを行ったり来たりのJamar Chaneyの評価がよろしくありません。私は平均的なランストップMLBとして評価しているのですが、SLBとしてTEと戦うにはパワーもスピードもパスカバー能力も足りていないのかもしれません。
 特にパスカバーは酷いです、ボールの軌道を読むのが下手なのか、走ってはいるけれどカバーになっていないプレイを目にします。

 WLBのスターターはBrian Rolleでシーズンを終えました。サイズ不足で動きは良いけれどタックル下手でパワー不足、のドラフト時評価よりは、タックルも特に酷い訳ではないですし、今後の成長を待ちたい気持ちと、サイズ的に伸びる要素が少ない判断の両方が有ります。
 
 開幕スターターに抜擢されたものの、パワースピード不足に加え、どのギャップを潰せば良いのかの嗅覚的判断力が全く無かった事に失望しているCasey Mattewsが1年経ってどうなるのか、MLBのバックアップ兼ニッケルLBなのでしょうけれど、去年のプレイを見た感じでは外れを引いた気がします。

 愛すべきお馬鹿Moise FokouはWLBでは使えませんでした。スピードの有るタイプだと思うのですけれど、タックル下手が致命的です。Jin Johnsonスタイルでギャップを埋める前への足は良いのですけれど、横へ動けないのはオープンフィールド勝負になるシステムでは問題です。SLBのバックアップ兼ST要員でしょう。

 STエース兼LBどこでもやれる(WLB専用にしか見えないのにやらされてる)のがAkeem Jordan。なんだかんだでRyans以外のLBより能力が高いようにも見えるのですけれど、今更育てるような選手でもない、低い所で評価が安定してしまっています。

 偉大な父親を持つGregg Lloydですが、怪我で出遅れほとんどPSで1年すごしました。ランストップ専用だとこのチームでは起用されないです。


 RyansはMLB固定、あとのメンバーをどう配置するかが本当に難しいです。Akeem以外はまだ伸びる要素が有る若手ですし、STで有能な選手もたくさん居ます。しかし、純粋にLBとして見た時に欠点がはっきりした選手ばかりなのは問題です。
 WLBとSLBどっちを補強するべきか?個々の能力で行くと、Chaneyが頭一つ抜けていて、Fokouが続き、Rolle以下の2年目軍団がどこまで伸びるか?と言う感じだと考えています。ただ、ChaneyはMLBなのですよね、ポゼッションタイプの大型TEに付く事が出来ないのはSLBでは厳しいです。
 逆にRolleはWLBとしてはまずまず機能している印象です。ニッケルLBとしても有用ですし、入れるならSLBの改善が先かもしれません。
 と、言ってもTEをパスカバーして、時としてOLともマッチアップする事の出来るパワー・スピード・サイズを持ったLBはリーグ全体を見ても本当に希少です。2-3巡を使ってもなかなかそういうLBを引けないのはうちのドラフトの歴史を見れば明らかです。そういう所から考えると、今年はLBの指名は不要だと考えます。
 
 FAで補強候補だったSEAからNOに入っているDavid Hawthorneが案外安かった(5年20ミリオン)ので取ってSLBで使いたかったです。