good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

「言葉の日」に(5.18)(その1)

2022年05月20日 09時20分00秒 | Weblog

「言葉の日」(5.18)(その1)

*【話し・聞く、読み・書く】で

言葉の力を身につける


 言葉の力を獲得中の孫娘たち 5/20 )

春の大型連休に

福岡から孫娘たちが

家族5人でやってきた


孫娘の長女の方は

今年の春に

新入生になった

私らがプレゼントした

ランドセルを毎日背負って

校区の小学校に通学している


私らと違って

孫娘ちゃんは背が高く

学年一のようだが

それでも 去年までは

まだまだ幼さが残っていて

話す言葉や話し方も

幼児ぽかった


でも さすがに

新入生になって

言葉や態度が ぐっと

少女っぽくなってきて

妹の(孫娘)ちゃんに

話す姿は すっかり

お姉さんの態度に見える


押し付けもしないのに

入学前には 

ひらがなの読み書きが

かなりできるようになっていて

私らには 

よくお手紙を書いて 

渡してくれたりする

(私の幼児期は 入学前に

ひらがなの読みはできるようにと

親が指示しながら読ませたが

私は汗ぐっしょりで読んだ記憶が

ある(後で両親から聞いたのか?))


今年の夏に

3歳を迎えるちゃんは

お姉ちゃん(四つ違い)とも

よく遊んだり話したりするためか

えっ⁈と 驚く位に

いろんな言葉を使っている


まず耳から聞いて

どんな場面でどう使えば良いのか

彼女なりに判断をして 

その言葉を 果敢に?

使っているのかもしれない


そして

周囲の人とのコミュニケーションを

楽しんでいるように思える


孫娘たちと接していると

まず「話し言葉」ありきだと思う


それにしても

女の子の言葉の獲得が早くて

その使い方の巧みな姿を

見るにつけても 

生来の能力なのか

歴史的な影響なのかは

よくわからないが いつも

カミさんに言い負かされている😅

ヘボ蛙 🐸からすると

女性の多くが 言葉を幅広く獲得し

駆使する力に優れているようで

敬服するばかりだ😺

***************

人類が「文字」を発明して

構築化、高度化するに連れて

意思疎通や約束、契約事も

格段に、飛躍的に進化して

ひいては 

文学面にまで広がり浸透していった

更に 印刷技術が考案されると

その文字の表現、細密度が 

加速化されて 

高性能、高機能のカラー化や

画像化がなされて久しい


だがしかし

人類が文字を発明し獲得したのは

たかだかここ数千年前のことで

その前の数万年頃からは

お互いのコミュニケーションは

専ら「『話し』言葉」であった


言葉といえば

今でも カミさんから

「あなたの『プロポーズの言葉』を

まだ聞いていないよ」

と よく言われる


私からすると

結婚したい気持ちを

私なりの言葉や表現で伝えた思いが

あるのだけれど(文学的過ぎた?😅

彼女からすると

もっとハッキリと

「好きなら好き」と

「結婚してくれ!」などと

「わかりやすい言葉」で

言って欲しかったのだと思う

ps 2022.5.19 草稿 

私は 言葉の獲得が

かなり遅れていたそうで

しかし それだからこそ?

言葉にとても興味があって

少年時代から古稀を迎えた現在まで

いろんな言葉に接してきました


以前触れましたが 購入した

辞書や辞典(図鑑)類は

数百冊にもなるかと思います

最近は 電子辞書も

ダウンロードしています


言葉と社会の仕組みについては

後日に触れる予定です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛犬モコの命日に(5/15) ※タイトル入れて再投稿です... | トップ | ミスター・グーダーと現代の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿