晩秋の文芸(その弐)*11月の🍁短歌(生活短歌、時事短歌)
( 川の中の川鵜(かわう)たち 12/1 )
🍁秋空に冬に向かいし風ありて
急の訪れ寂しさ募る
( 短歌*白川のカエル )
※11/7 近年は 夏から冬への移行が とにかく早い つい先日まで半袖服を着ていたのに 今朝は長袖服に変えるという事態 心地良く凌ぎやすい秋が 早くに顔を隠すのは 残念であり寂しくもある
🍁秋風にラヴミーテンダーの曲流れ
エルヴィスの歌葉もサワサワと
※11/7 NHKラジオのふんわりで プレスリーの歌声が 爽やかな秋風と共に流れてくる 公園の樹々の葉も さながら歌い踊ってるかのようだ
🍁ザワザワとさざめいていた樹々の
葉がカサカサと鳴る秋の野道は
※11/7 真夏は 高温高湿の中
木々の青葉も茂り ザワザワと揺れ動く 時は移り 季節は 徐々に秋に向かい吹く風は かろく柔らかく 頬を
撫ぜるかのように 優しく吹きつけて
樹々の葉も それに応えてサワサワと揺れ 微かな葉ずれの音を出す
やがて枯葉となって 枝枝との別れを惜しむかのように
🍁伝えても相手の胸に響かねば
聞く耳持てど聴く力なく
※11/7 好きな相手なら 愛する相手なら どんな話であろうと まずは 耳を傾けて聴こうとするだろう どんなに心を込めて相手に話しても 先方に聴く耳がなければ 自分の真意や本当の気持ちは 伝わらないだろう でも 今は伝わらなくても 時期が来れば チャンスがあれば その言葉が蘇り もしかして理解してくれることが あるかもしれない それは稀有なことではあるけれど だけど それはそれで話した甲斐はあるだろうと思う どんなことも 何でも毎度毎度「聴いて」いれば それはそれで心身が持たないかもしれない 相手の人柄、信条、経歴、話すときの態度などから 総合的に判断して まず聞いて それから「聴く」こともいいと思う
※カヴァレリア・ルスティカーナ*間奏曲*マスカーニ作曲に聴き惚れる
🍁夏過ぎて秋が来るかと待ち望み
憩う暇なく早(はや)冬支度
※11/17 NHKTV 11/17 pm.2:35〜
俳句の番組*兼題は「冬構え、冬支度・冬用意」
※「地球『沸騰化』」のためか 近年の「熱暑」は 高温といい長期化といい 半端ない気がする しかも その煽りでか 快適な春や秋が「(短期)消滅化」するという味気ない「二季化」に変貌して来ている有様だ それで 私らは 夏服から一気に冬服の支度を急かされる羽目になった その上 ようやく冬に慣れた頃 再び暑い夏を迎えることになるのだろう
🍁まったりと我が家の猫が膝の上
二人で眺む画面の猫ら
※11/17 今日は 雨のち曇り 外は なおまだ暗く どんよりとして 散歩できるまで 録画していたテレビ番組を 夫婦で眺めながら 雨が上がるのをを待つ 番組では「猫神さま」の神社と可愛い猫たちも出てくる 我が家の黒猫スミレは 画面の猫たちを 凝視している そして 膝から降りて TV画面に近づいていく
ps 2023.12.10 いよいよ今年も残すところ20日ほど 年末に向けて 忙しい日々が続く
1️⃣匿名本音仮面 匿名正義仮面
匿名 ステレス野次馬仮面
2️⃣スリットシーズン
四季から二季へ?
スリットのような春と秋
については 後日機会があるときに