高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

夫の行動と母の行動

2020-09-28 07:06:37 | 日記
夫の “時間感覚のズレ” を見て、
母の行動を思い出した。 

母は、
毎晩寝る前に、お風呂に入っていた。♨️
私が介護するようになってからも、
しばらくの間は、一人でお風呂に入れていた。👌

ある昼間、
お風呂場から音がするので行ってみたら、
なんと!
母が入浴していた。🛀


それは昼間の時もあり、夜中に時もあり。 
追い炊きもせず入るので、
寒い時など、風邪を引かぬかと心配した。🥶

その頃の母は、
時間の感覚が時々分からなくなっていた。

夜中にカーテンを開けてみたり、
昼間にカーテンを閉め、電気をつけてみたり。

その頃の私は、
そんな母を必死で “正常” に戻そうとしていた。
お母ちゃん、
ほら、空を見てごらん。青空でしょ。明るいでしょ。
夜は暗いんだよ。
母は、「そうすか・・・」

今思えば、
無駄な努力をして、母を混乱に追い込んでいた。
いくら考えても、分からなかったろう。 

私が一緒に住む前から、
「この頃、曜日が分からなくなって困るんだ」と言っていた。🕘
曜日が出ている、大きなデジタル時計を買ってあげた。

お弟子さんが稽古に来ていたので、
それで随分と刺激にはなっていたと思う。 

夫も去年から、
曜日がわからなくなってきた。 
と言うので、
曜日が出る腕時計を買った。⌚️

なんか・・・
同じ道を歩んでいるような・・・

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする