50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

今年もか、、、

2014-04-02 07:49:30 | 野球
というのは我が愛する阪神タイガースのことです。

前にも書きましたが私は阪神タイガースというチームのファンですが、この球団はどうしようもない企業だと認識しております。

今年は和田監督の3年目なのでBクラスで解任もしくは辞任というお約束年なんですが、ほぼその通りになりそうですね。

っで来年はおそらく掛布氏を引っ張り出してきて、祭り上げて、球団経営の非難の矛先をかわしつつ、相変わらずの小手先の人事でごまかす経営を繰り返すんでしょうね、、、

今シーズンに関していうと、球団全体がキャンプから完全に調整に失敗しております。それはオープン戦の状況を見れば明らかではないかと認識しています。コーチ陣の能力不足が明らかなのですが、そこ例によっては放置します。コーチを選んだ責任が明らかになるからですよね。

采配も相変わらずの迷走ぶり、
投手交代のタイミングは相変わらずミスっているし、なんの脈絡もなく打順をいじり、選手のポジションを変更します。
シーズンオフから西岡と大和が1-2番を意識したトレーニングとコミュニケーションをとっているのにいきなり鳥谷を1番に、西岡が離脱すると再び3番に、、
素人目にみても筋が通っているとは思えないんですよね~
久保がベイに移籍した理由がとっても良く理解できます。
昨年からそうですがこんな意味不明の采配で選手のモチベーションが上がるわけがありません。
そもそも、選手は球団と個人契約しており、監督か選手の評価権限を持っているわけではありません。
なので意味不明の采配で自分の成績下げられるようであれば、その命令に拒否する権利を有しているはずなんですが、どうやらその辺りの筋が阪神タイガースという球団には通っていないように思います。
まっ、この辺は日本プロ野球界タブーになっているようですけど、、、

無能な阪神OBを監督にしてごまかし、球団経営の近代化を真面目にやろうとしない阪神タイガース球団には未来はありませんね、、、



最新の画像もっと見る

コメントを投稿