50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

オリンピック雑感

2012-08-15 20:59:10 | 時事ネタ
オリンピックはみなさんご承知の通り史上最多のメダルを獲得

特にチーム戦というか団体戦の躍進が素晴らしかったと思います。

チームでの一体感、仲間とのきずなを意識して戦うことが

日本人のメンタリティにあっているような気がします。


金メダルが少なかったことと関係があるのかもしれませんが

日本人って突出した個性を持つことを嫌いますよね

それは世界で勝つ独自性を持ちきれない弱さにもつながっているようにも

思います。

しかし同質化したメンバーが仲間と助け合い励ましあいながら

戦うことができるというメリットもあります。

ある意味

傷のなめあい馴れ合いといえなくもないのですが

個人では勝ち目のない相手にチームで勝つというスタイルが

日本人の特性を最大限に活かす手法として有効なのではと思いました。


今後、日本が世界で勝つために必要なマネジメントスタイルに成りそうな気がします。

これって

ビジネスの世界でも同じことが言えるのでは??

だれか理論的にまとめてくんないですかね~


同質化の中での一体感の醸成、チームに対する愛

そしてそれを使いこなすマネジメント

女子サッカー

水泳競泳陣あたりを見ていると

共通化できる何かがあるように思うのですが・・・

ちなみに

反面教師になるのは残念ながら柔道ですね・・