よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

新型コロナ ポルトガルの事例

2022-07-26 06:40:10 | 医療の話
エンリケ・バロス教授「感染者数は過去最大となりましたが、
重症者数や入院者数は過去最少でした。70歳より若ければ、
症状は軽すぎて感染に気が付かないくらいです」。
多くの感染者が無症状や軽症者だったため、自宅療養で対応できたと
いいます。しかし、80歳以上では状況はまるで違いました。
エンリケ・バロス教授「死亡者の95%以上は、80歳以上の人で、
かつ基礎疾患のある人でした。
(感染が拡大した)5月は、ブースター接種をしてからかなりの月日が
たっていました。すぐに高齢者に4回目のワクチンを提供したところ、
瞬く間に重症例が減少しました」。
ポルトガルのワクチン接種の状況は、日本と似ています。
2回目や3回目の接種率や時期も同じ様な状況です。

(引用終了)

これを基にすると、日本で必要なのは・・

①高齢者の4回目のワクチン
②院外調剤薬局を利用した、抗原検査センターの開設
 陽性者には、薬剤師判断で、解熱剤の処方も可とする
③後期高齢者以外を2類から5類へ変更

問題点がいろいろあるでしょうが、
よねが、記事をみて考えたのは上記です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語 速読と精読 | トップ | 英語長文の「読み慣れ」で勝つ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療の話」カテゴリの最新記事