よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

失われた世代。

2007-08-04 20:03:30 | その他


*注意:この記事は、過激な内容を含んでいます。
     この記事をみて、お気を悪くされる方もおられるでしょう。
     先に謝罪しておきます。
     でも、これはよねの本心です。






よねの世代はバブル後の「就職氷河期」に
世間に出ましたが、正職にはほとんどつけませんでした。
 よねの世代は「機会」すら与えられなかったのです。
今、30歳以上で、「職歴」のない人には、
今後も機会はないでしょう。
 よねの世代は、これから、社会の「加害者」として
クローズアップされてくるでしょう。


バブル崩壊後の新規雇用の激減にたいし
政治と企業幹部の責任は広く知られるところです。

よねが許せないのは「連合」です。
 
バブル崩壊の当時、「雇用の確保」を迫ったのは「連合」です。
そして、企業はそれに屈して「新規採用」を激減させました。
「連合」が「新規採用」の激減に反対した話は寡聞にして聞きません。
我が身かわいさに、よねの世代を切り捨てたのです。

これは、よねの偏見ですが、50歳を境に
「よねの世代」への同情の程度が違うようにみえます。
特に「団塊の世代」の無自覚ぶりが。

一生懸命、働いていらした事は認めます。
同期が多くて、出世が遅れ、「年功序列」社会で、
さぞや、苦しい思いをなされたことでしょう。

しかし、「加害者」であることを、自覚してください。

よねは、「2007年問題」とか「技術の継承」とか、
そういう単語を聞くたびに、吐き気と怒りを感じます。









コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする