goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

連日の涼しさ・エアコン不要也

2025年07月20日 | Weblog

 就寝前にエアコンを2時間程度点けてたのが、10日間以上網戸にて過ごす。湿気はあるものの、それも低い気温に閉めるという事態である。小暑から大暑に至る時期、天変地異を思えて宙の雲の行方や移りに目が向いた。

 露草は環境へ敏感な植物とか、農薬や除草剤には生えて来ないようです。我が家の庭のあちこちには、勢い蔓延り青い花を咲かせるのを見ている。居心地に適してを感謝し、枇杷葉の繁り何処からか飛来にも驚かされる。

 以前には、手当たり次第と店頭で買い植えていた。花が咲くのはその時だけで、種の発芽は見られないから止めてしまった。自然のもたらせる命は、合う環境に何処ともなく舞い降りる。何故?と思う植物が、居ついた。

 庭は枇杷葉が樹立しており、木通や山桜桃梅にブルーベリーと南天はてんでに伸びていく。朝に夕へと気にかけていると、ささやき交わしうれしそうに揺れる。雨神や風神からの訪問も、祈り感謝にやって来ては応える也。

 昨年のことを思うに、エアコン三昧であり身体は冷えバテて元に戻る時間を要した。今年は目論見があり、梅星の対策と予定を立てていたら梅酢加わる。その効果に吃驚、小匙半分を水割りし飲用なら頭の霞が祓えた。

 すばるはエアコン苦手で、設定温度29℃にも風邪を引くため就寝時前2時間にも避難。時々飼い主の梅星舐めるが、市販品には見向きせず。贈りしの方に問えば土用干しはせず、自宅の無農薬物と返事があり納得の至りだ。

 無農薬なことも一因であり、体内に摂りこむ作用も大きくなのを感知するようだ。見目よりも、安心して口にでき酸っぱさ適度はうれしく感謝。枇杷との物々交換?海老で鯛を釣る大漁、有難さに足を向けて眠れずとも。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月・土用・鰻の受難か物価高 | トップ | 風が通り往けば涼しい・水無... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2025-07-20 09:36:19
sr1007
淡いブルーの露草
最近みてないです〜
子供が小さいころは散歩の途中によく目にしてました。
家の周りの植物想像するだけで良い環境ですよね。
虫や蛾や蟻はでませんか?
当然、自然では当たり前のことですが蟻や蛾はイヤだと思うわがままな年寄りになっています。作られたベランダは人工ですから虫をシャットしている暮らし、おかしいですね。
昨日同窓会で虫取りや川に潜って貝やカワエビを捕った話を思い出して書いてしまいました。
涼しい一日お過ごし下さいね。
有難うございます。
返信する
兎追いし (アナザン・スター)
2025-07-20 11:13:26
sr1007さん、小学校の仲間、終生変わりませんね。
懐かしく、甘酸っぱく、想いは景色も鮮明です。

親の保護下にあり、何をしていても安心が。
悪戯というか、男の子と駆け回っていました。
人形ごっこなんて、真平でした。

洞窟の探検・水晶を見つけこっそり持ち帰ったり、砂金跡掘り返して、砂の輝きを陽にかざしたり。
いつも何処かしらに痣や擦り傷作っていましたわ。

学校ではなく、自然からの訓えと気づくのが、漸くです。

幼馴染さん、病を悲嘆せず命を全うされること、祈ります。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (hana04yama23)
2025-07-20 14:11:42
こんにちは。
毎日暑い日が続きますね。
網戸で過ごせるとは羨ましいですね。
我が家は夜はもちろん,昼間も窓は締切、二重鍵を締めています。
子供の頃は開け放しで過ごしていましたが,今住んでいるところは不用心なのです。
嫌な時代になりました。茉那
返信する
Unknown (アナザン・スター)
2025-07-20 21:37:08
茉那さん、他人其々です。
その暮らしに、口出しはご法度ですわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事